昨日、テレビ朝日で「クイズギョーカイ大百科」というのが


やっていた。そこで女性用インナーメーカーのワコール


7年前からブラとショーツをセット販売することによって


売り上げを伸ばしてきたらしい。今は新しいデザインを


公募するなどして販売を伸ばそうとしているらしい。


・・・7年前。。。それから販売戦略を変えていないことが


問題なんじゃないの。


で、ちょっと提案なんだけど1:1の販売方法を


1:2にすれば絶対販売数が伸びると思うんだけど。


金額比率がよくわからないけどVTRで紹介されていたものが


¥6980でおよそ¥7000と考えて


ブラとショーツの金額比率が¥4000+¥3000で


構成されているとしたら1:2にして¥10000で売っても


売れるとおもうけどな。価格が安い庶民の味方商品なら


ますます売れるよ。¥11000でも売れるんじゃないの。


デザインはいくら応募しても考えても形状に


大きな変化はないんだから、素材や色を変えるしかないでしょ。


それってかなり有限なわけだからね。それより販売戦略を


変えていく余地の方が十分残っていると思うんだけど。


まぁまずはすぐに出来そうなこの手段が有効だと思うね。


生産ラインは変えずにブラの方の生産数を


半分にするだけだからね。


素人が考えることなので色々反論はあるかもしれないけど


独り言だと思って許してちょ。