こんにちは ~ (*-ω・、)
題名の 通り 日曜日 昼過ぎから
娘 生まれて 2回目の 発熱です ⤵︎
今回は 土曜日 地区の お祭りで
長男が お神輿を 担いだので… 。
まだ 小学 1年生だと 心配で
娘を 抱っこ紐に 入れて 公民館まで
送って 行ったんです 11時 集合 ~
12時から 出発で 写真も 撮りたくて
炎天下の中 日陰を 探しながら
待っていたので そのせいかな ⤵︎
抱っこ紐で 今 思えば
グッタリして 元気 無かった 気が…
可哀想な事をしました… 。
鼻水と 咳 高熱が 凄くて 機嫌も 悪く
月曜日は 病院に 行きましたが
貰った 薬は 咳 混んで 吐いちゃうし
夜は 熱が 39度 あって 始めての
解熱剤を 入れました … ( *´Д`)
それに 加え 私も 移ったのか
鼻水と 頭痛 体の ダルさが きて… 。
昨日は 0時 過ぎに 寝て
鼻水と 暑さで 2時 位には
目が 覚めて 横になって
起きての 繰り返しで 寝れなくて
やっと 寝れるかもと 思ったら
朝だし 娘も 鼻詰まりで グスルし
親子 揃って 風邪が 1番 辛い…
今から 授乳してても お薬を
出してくれるって 言われたので
私も 病院へ 行って 来ます… 。
昨日は 元気な 長男が 

ワガママ 言うのに ゲンナリで… 

それに 土曜日は 娘 始めての
保育参観で 前から 楽しみだったし
出来れば それまでには
回復して 欲しいな~ (uu'')
そうこうしてたら
まだ まだ と 思っていた
魔の 夏休みが
やって 来ます …(´-`).。o ☆
仕事 復帰を 長男の 始めての
夏休み くらいは 一緒に 過ごしたい
と言う 私の 希望で 遅らせたので
大変なのは 百も承知ですが
9月からは 近くの 保育園で
学童保育に 行き始めるので 

今年が 長男にとって 二人きりは
小学生は 最初で 最後の … 

夏休みに なると 思うので (°∀°) 

長男との 思い出を 沢山
作って 楽しい 夏休みにして
あげたいな~ と 思ってます 

早めに 計画 立てないとな… 。
その前に この 風邪を
拗らせない様に 気をつけないと
夏風邪は 長引くと 厄介ですよね
あぁ… 怖い 怖い (苦笑) 
