1月13日
本日、2回目の朱鞠内湖わかさぎに行ってきました。
今日も厳しい冷え込みはなくとても楽な日になりました

が、、、

とんでもないミスをやらかした鬼桜ショボーン

地元コンビニでお買い物を済ませさあー出発❗
順調に車を走らせ幌加内の道の駅でトイレタイム🚻
天候も悪くなく快調に車を走らせ5:30頃には到着。

めっきり🚻が近くなったおっさんは再度ログハウスの🚻へ

あれびっくり
んっ!?

スマホないガーンガーンガーン

🚻から車まで歩いた所を探すもないガーン

同行者の人に電話をかけてもらうも着信音も聞こえずガーンガーン

ちょっと待てよ、、、
コンビニで買い物をして、車に乗り込んで左のズボンのポケットに入れたのは確実に覚えている。
という事は
『道の駅』だ!!

前後にはオープンを待つ車で身動きがとれない
何とも言えない時間が流れオープン❗
道の駅に向けてGo
・・・
・・
道の駅到着

ありゃぁーーー
 除雪されてるえーん
そりゃそうだよね・・・

同行者の人が一応電話をかけてくれた時聞き覚えのある音がびっくり
車の下から聞こえる


あったーーーー笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き


この全面ガラスフィルムとケースが本体を守ってくれていたのだ
何台かの車に踏まれただろうに
タイヤショベルの除雪も痛かっただろうに
これは おねがい奇跡おねがい だよと同行者と話なから再び朱鞠内湖へGo

本当に良かった❗良かった❗
料金所に到着したのは7:00
かなりの時間をロス
同行者の人には本当に申し訳ない
すぐに支度を済ませ氷上へ
土曜日に400釣れたのはこの辺❗
回りには一人もいなくて貸し切り状態✨


また今日もこのポイントはベタ底で最初から最後までずーーっとアタリがあり安定の釣果
3時間30分で
鬼    桜190
同行者250


やはり今シーズンの朱鞠内湖は
激アツですね✨

あと5~6回は行きたいなぁ