
秩父・長瀞のロウバイ園が見頃らしいってことで

やってきました宝登山

山頂までロープウェイで行こうと思ったら長蛇の列

何十分も待ちそうだからハイキングコースで行くことに

ハイキング、つーよりワタクシにとっては”登山”でしたけど・・・

軽快に小走りモードで登り始めたニパ小僧

途中から悪路に変わり 次第に足取りが重くなる
「オイラこんなとこ歩きたくない」
ガニ股でひょこひょこ歩いてる姿を見守りつつ
ただ目の前の白いシリを励みに登るワタクシ
時々振り返って生存確認ありがとねw
途中 綺麗な雪面に乗せてみたりして。
みごとに固まったよね
1時間ちょっとで山頂に到着~
ロウバイ園でございます
今年は例年より開花が10日ほど早く、満開をちょっと過ぎてたみたいだけど
真っ青な空に優しい黄色の花弁が美しかったです~
ロウバイ(蝋梅)というだけあって蝋で作られたみたいな可憐なお花でした
なんといってもロウバイの甘い香り!
ふわーっと高貴なお花の香りがするんですわ
ワタクシの大好きなイランイランの香りと似てる顔近づけてフガフガしちゃったよ(怪しすぎw)
下山は20分程並んでロープウェイを利用
小型犬のみ手荷物料金を払えば乗れると。キャリーに入れなくても抱っこでOKでしたよ。