GW明けは仕事でバタバタ。
結局今日になってしまいました

すみません。
今日もウォーキングに行ってきました~

早朝は涼しくて歩きやすい。
撮った写真は花と燕ばかりでした。
ここからはツバメです。
5月4日に会ったツバメ。
このツバメも電線に止まって花嫁探しをしていました。
今頃は見つかっているかもしれませんね。
国道43号線より西側の此花区のツバメは淀川周辺よりも正蓮寺川周辺を飛んでいます。
淀川河川敷にツバメが見られるようになるのは雛が孵ってからかも。
今日のツバメ。
いつも通っているところです。
ツバメの交尾を撮ることができましたが、
早朝なのであまりいい写真にはなっていません。
まぁ貴重な写真が撮れたからいいかな。
その後、メスは巣に戻っていたので、卵は産んでいると思います。
ツバメは卵を毎朝一つずつ産みます。
本格的に卵を温めはじめるのは4個ぐらい産んでからだそうです。
その後、夫婦で飛んでいったりしたので、温めはじめるのはもう少ししてからかな。
また紹介しますね。
今日は約8.5キロ歩きました~

それではまた~
