ツバメ 2013 Part.2 | 路地裏のダイヤモンド

路地裏のダイヤモンド

主に写真アップしてます。興味のあることやウォーキング中に撮ったものなど…

今日は午前5時からウォーキングテクテク歩く人開始。
ハナミズキを撮ろうと安治川口、USJ付近まで行ったら、
散り始めていました。
遅かった
綺麗に咲いていないので写真撮りを断念。


島屋付近を歩いていると、一羽のツバメが低空飛行していました。
どうやらまだ花嫁さんを探しているみたい。

花嫁探しのため鳴いている雄燕
いいタイミングで撮れた
この後、雄燕は何処かに飛んでいきました。


そして昨年見つけた別のツバメの巣も見に行ってきました。

こちらもどうやら、前の巣を修復して使っているようです。
此花区は巣を作れる場所がなかなかないので修復する方が多いのかも。


そしていつも行っていた巣へ。
到着したときは不在で、しばらく待っていると帰ってきました。

巣の修復は終わっているみたいです。
巣に入っているのは居心地を確かめているんですよ。



たまに夫婦で電線に止まったり
餌探しのためか何処かへ飛んでいったので、帰ることにしました。

燕の数が少ないながらも日に日に増えているような気がします。
今日は約8.5キロ歩きました~
それではまた~sei