知識面、感情面、肉体面


どこに対して最初に何に
投資するかと言われたら…

即「肉体」と答えます。



肉体が健全でない限りは
他の2つは手に入ることはない。

肉体が壊れていくことで
感情は不安定になり
不安・焦りを誘発し
IQ値も大幅に落ちていくので、

日々目にしようとする情報も全て
短期的なものしか向けなくなる。


すべて肉体から繋がっていく。






逆を返せば、

肉体に投資して改善できれば
冷静な状況判断に繋がって
全部良い方向に向いてくれるので、


肉体への投資というのは
他のどんなものを差し置いてでも
最も重要になると感じています。



健康は色んなアプローチがあって…


「ラクトバジルス系の乳酸菌類を増やす」
「タンパク質分解エンザイムの摂取」
「血液洗浄からペーハーバランスを整える」
「ミトコンドリアの生成」

など


ただ、

翌日にいきなり良くなるという
魔法みたいなものは1つもなくて
最低でも1か月はかかる。

健康はとにかく日頃からの
積み重ねた習慣と時間を要する。


乳酸菌やエンザイムなどの摂取も
腸内環境を整えて血液洗浄されて
ようやく効果が見えてくる。

自分自身もレモン果汁を搾って
5年以上毎朝飲み続けていますが…

結構根気はいるし、
誰でもやり続けられるかは
環境によると思います。


じゃあやっている中で一番楽で
美味しさも感じられる健康習慣が
なんなのか?


それを探してみると
ハチミツかなと思っています。



その中でも意識して摂っているのが

『マヌカハニー』


今では割と有名な存在になりましたが、

抗菌性がずば抜けて高い蜂蜜で、
自分の体で実験した食材の中では
一番即効性が高かったと思っています。



摂取している期間は病気もなく、
仮にちょっと喉がイガイガしても
翌朝には治ってしまっているなど


とにかく酷くなる前に
治ってしまうのが早い。


体力の向上に一役を買ったり、

抗菌作用は肌にも現れやすいので
周りから肌の状態などから
変化に気づかれたり、

一番印象的だったのは
歯科衛生士さんの反応。

口内環境が良くなったり、
小さな歯周病予備軍が消えたり、

口内環境は間違いなく、
効果がありました。



続けられる理由としては
コーヒーやヨーグルトとかに
混ぜることもできるし、


一番楽に続けられている中では
リターンが一番大きいものかなと
感じています。






いつも日常で摂っているのは
500gで6000円未満の比較的
安価なものですが…

高額なものは10000円を軽く超えるので
正直安くはない。



ただ、それでも自分の場合は
投資する価値は感じています。

無論これだけ摂ってればいい
というものではないですが…

かなりの効果は得られているので。

甘いのがお嫌いでなければ、
続けやすいかと思っています。


マヌカハニーの詳しい情報↓



多分、マヌカハニー自体知っている人は
昔よりは増えているとは思います。


ただ、知っていたとしても
値段を理由に躊躇してしまう人は
多い気はしています。




ウイルスに敏感なご時世だからこそ、
得た健康の知識を行動に変えていく
必要はある。




日頃準備を積み重ねていくこと。


過度にストレスや鬱になるよう
自身を追い込むのとかは避けて

日々楽しく健康体を作る取り組みが
今は必要なことなのかなと思います