【千葉ロッテ】粘りながらチームを作る
🥎エスコンフィールド
北海道日本ハムファイターズ 4-5(延長11回) 千葉ロッテマリーンズ
正直、よく勝ちを拾った試合ですよ
たいていホームランで同点になった時って、相手に勝ち越されて負けるパターンだったのだが、よく粘ったってとこでしょうか😀
先発した田中晴也にしても6回を3失点で済ませたのは、シーズン頭からローテー入りし初めての環境下で夏場に来て、どう乗り切るかと試行錯誤の時期
先発としての役割を、一つでもこなしチームに貢献してる方じゃないだろうか🤔
打線にしても、まったく悪い頃に比べたら多少は変化があり、(勝ち越されて)同点とした場面では以前は強攻策をするも併殺打でチャンスを潰していた😮💨
それが送りバントで進めてからのタイムリーとなり、脚を絡めた攻撃が必要かを位置づけている
最終的には、ツーアウトから粘って満塁からの押し出しで勝ち越したが、欲を言えば1本出して突き放すイメージを植え付ければ優勝争いをしているチームには、ロッテに食われたら足元をすくわれる印象を作りたかった🙄
これで多少なりとも、後半戦もあれこれ試行錯誤しながら形作りは出来そうな感じですよ