【千葉ロッテ】好投手を攻略出来ず
🥎ZOZOマリンスタジアム
千葉ロッテマリーンズ 2-6(延長12回) 広島東洋カープ
9イニングで決着をつけれない時点で、負ける率は高くはなるのは当然でしょうね🙄
初回に大瀬良大地から先制するも1点のみ🫡
ランナーを出し、盗塁・進塁打・犠牲フライと手堅く奪ったのまでは良いが、このあとの山本大斗の三振が響く形を作ってしまった😮💨
大瀬良の様な投手は、今回の様な失点でも立ち直る流れを知ってる方で、三振や狙って打たせて捕ることが出来れば尻上がりに調子を戻すタイプ
2回以降はほぼほぼ三者凡退に仕留め、7回に疲れか球を狙い打ちされたかで連打を浴び、味方のミスもあり同点を許すも勝ち越させないで7回まで投げきってしまった😴
あと一手欲しい場面で凡打したあたりは、日頃の配球や駆け引きの下手さがモロに出たとしか言いようがない😮💨
延長12回で勝ち越されたのを見ても、唐川侑己には球のキレが無いだけに4失点は、当然の結果ではあるし彼自身も終わりが見えてきた気がする数字ですよ😑
ココで勝ち越せなかった時点で、勝機を逸したとしか言えませんね☹️
好投手相手に攻略しきれないし、勝ち越しのチャンスをモノに出来ないから負けたのを、再認識する試合だったのでは🙄