【千葉ロッテ】変わらぬ残塁マニア | カモメにのって

【千葉ロッテ】変わらぬ残塁マニア

井口資仁監督も嘆くほどの残塁ぶり😞


以前からチャンスに弱く、あそこで一打が出てればってのは度々あり、幾ら補強しても脱しきれない

その良い例が昨日の2回、マーティンの打席にある
相手が制球に苦しみ2ボール1ストライクと、打者有利のカウントとなれば相手は、ストライクカウントを取りに来る
当然甘い球を入れて来るのだが、それを見逃したことにより投手有利に変わり、最後は膝元甘めなチェンジアップを見逃し三振し、3者残塁ガーンガーンガーン

すっかり流れを変えてしまったプレーでした

チーム全体からして、こうしたパターンが容易に多くて無得点になるから頭が痛いばかり🤕


以前からなんだが、意識改革をやらないものだから貧打は改善されず、補強したから良くなると思い込んでる‪🤔💭‬

甘い球初球から来たなら振り抜け!
ノースリーで入れて来た球なら手を出せ!
ストライクを取りに来た球ならしっかり当てろ!
際どい球ならカットして粘れ!


今のチームは、何ひとつ意識して打席に立ってないから威圧感を感じない😟
相手からすれば、一つ一つ丁寧に攻めれば抑えれる打者ばかりだけに、気楽すら感じるんじゃないだろうか?

補強はしても、生え抜きの選手たちの技術と意識を上げないと、得点力は上がりませんよ