【千葉ロッテ】今年を振り返れば | カモメにのって

【千葉ロッテ】今年を振り返れば

悪夢が現実になった1年でした


そもそもオープン戦が好調で終わった時点で、持続出来ないのは分かっていたこともあり、予想した順位は2位

前半好調で交流戦から失速を予想していたんですが、いざ蓋を開けてみると序盤から打線が大不振

それに引きずり込まれるように、投手陣が崩壊を始め早くも下位に沈む始末


要所で伊東勤監督がやり繰りしても、コマ不足が露呈してる上に、補強する動きが遅いフロントのおかげで、取り戻せない一線を切ってしまいました


監督が辞任を発表したあとで、やっとやりたい野球が少し出来たがそれもあとの祭り

最下位でシーズンをフィニッシュしました


千葉ロッテマリーンズマリーンズを応援してきて、前半は初めて弱すぎると思いましたし、選手に期待感を持つ人が無かったシーズンでしたね

終盤は伊東勤監督が、来季に向けてのチーム作りをしてくれたおかげで、期待する部分が出来ましたが

今年の雪辱を、このオフで選手一人一人が理解し、足りない部分をどう補い強化するかが、来季の逆襲に繋げるか


選手の努力次第ですね