2024年3月11日 秩父鉄道SL引き出し訓練撮影②「和銅黒谷で撮影」 前回の記事の続きです。 乗車した熊谷行は、秩父でSLを追い越しました。次の下り列車と皆野で交換するので、SLは和銅黒谷で交換すると思い、和銅黒谷で下車しました。 和銅黒谷で待っていると、すぐにやって来て停車しました。意外と早く到着したので、駅近くの踏切から発車も撮影することができました。 午後の下り列車も和銅黒谷で撮影することにして、そのまま待つことにします。 和銅黒谷で下り列車を撮影して、長瀞に向かいました。 次の記事に続きます。 前回までの記事は、こちらです。 『2024年3月11日 秩父鉄道SL引き出し訓練撮影①「武州中川で撮影」』 前回の記事の続きです。 寄居から秩父鉄道に乗り換えて、武州中川に向かいます。 本日秩父鉄道では、午前と午後の2回、長瀞~武州中川間でSL引き出し訓練を行って…ameblo.jp 『2024年3月11日 一本松で8000系リバイバルカラー撮影』 前回の記事の続きです。 東上線の8000系リバイバルカラー、セイジクリームの81111Fとツートンの81107Fの2編成とも越生線で運用されていて、一本松で…ameblo.jp 『2024年3月11日 高坂駅で川越特急森林公園行、快速急行森林公園行など撮影』 前回の記事の続きです。 若葉駅でプラチナルート乗車券を購入して、東上線に乗車します。 北坂戸で1度下車しました。 北坂戸から高坂に移動します。TJライナーの…ameblo.jp 『2024年3月11日 早朝の若葉駅でヒカリエ号の急行湘南台行など撮影』 昨日の運用でヒカリエ号が59K運用に入っていて、朝に森林公園から発車する急行湘南台行に充当されるのが分かったので、若葉駅近くで撮影してきました。 このあとの…ameblo.jp
『2024年3月11日 秩父鉄道SL引き出し訓練撮影①「武州中川で撮影」』 前回の記事の続きです。 寄居から秩父鉄道に乗り換えて、武州中川に向かいます。 本日秩父鉄道では、午前と午後の2回、長瀞~武州中川間でSL引き出し訓練を行って…ameblo.jp
『2024年3月11日 一本松で8000系リバイバルカラー撮影』 前回の記事の続きです。 東上線の8000系リバイバルカラー、セイジクリームの81111Fとツートンの81107Fの2編成とも越生線で運用されていて、一本松で…ameblo.jp
『2024年3月11日 高坂駅で川越特急森林公園行、快速急行森林公園行など撮影』 前回の記事の続きです。 若葉駅でプラチナルート乗車券を購入して、東上線に乗車します。 北坂戸で1度下車しました。 北坂戸から高坂に移動します。TJライナーの…ameblo.jp
『2024年3月11日 早朝の若葉駅でヒカリエ号の急行湘南台行など撮影』 昨日の運用でヒカリエ号が59K運用に入っていて、朝に森林公園から発車する急行湘南台行に充当されるのが分かったので、若葉駅近くで撮影してきました。 このあとの…ameblo.jp