2023年8月18日 秩父鉄道撮影①「親鼻と上長瀞で貨物撮影」 前回の記事の続きです。 寄居から秩父鉄道に乗り換えます。 長瀞行は6000系でやってきたので、長瀞までクロスシートで移動します。 長瀞で一旦下車して、後続の三峰口行に乗り換えて親鼻に向います。 親鼻で上下貨物を撮影しました。 親鼻から上長瀞まで戻ります。上長瀞で茶釜デキ105牽引の上り貨物を撮影します。通過まで時間があったので、河原まで行ってきました。 2両編成の下り列車を撮影して、駅に戻ります。 デキ105を撮影して、野上に向かいました。 次の記事に続きます。 前回の記事は、こちらです。 『2023年8月18日 東上線撮影①「みなみ寄居で初めて降りてみた」』 本日は、パレオエクスプレス3000回運転記念号が運転されるので、秩父鉄道に行ってきました。 高坂駅でプラチナルート乗車券を購入し、よりい方面に向います。 小…ameblo.jp
『2023年8月18日 東上線撮影①「みなみ寄居で初めて降りてみた」』 本日は、パレオエクスプレス3000回運転記念号が運転されるので、秩父鉄道に行ってきました。 高坂駅でプラチナルート乗車券を購入し、よりい方面に向います。 小…ameblo.jp