本日は午前中に時間が出来たので、東上線を撮影してきました。

 森林公園の発車標は、停車駅がランプで点灯するタイプなので、ダイヤ改正で変更される種別を記録してきました。


①快速の種別は廃止されます。

②F急行は、F快速急行に変更されます。ただ、急行元町中華街行は残りますが、停車駅に朝霞が加わります。



③快速急行は、川越までの各駅と朝霞台、和光市停車に変わります。
④急行は、停車駅に朝霞が加わります。
⑤準急は、停車駅に上板橋が加わります。
 停車駅が点灯するタイプなので、写真でも停車駅が分かるように記録出来ました。
 東上線の停車駅案内も、あと5日で新しいものに変わります。
 最後に高坂に戻ってきて発車標を撮影しましたが、土曜日以降の通過列車は、川越特急とTJライナーだけになります。

 ダイヤ改正まであと5日になりました。表示では、一足早く新横浜、相鉄線の行先が出ていますが、土曜日からは当たり前の光景になっていくものと思います。