2021年11月5日 SL大樹撮影の帰り道 前回の記事の続きです。 下今市から東武日光に向かいました。 夜に日光を訪れたことが無かったので、夜の雰囲気の日光駅を見に行くことにしました。 10分くらいで駅に戻り、区間急行で栃木に戻ろうと思いましたが、20400型だったことと、充電をしたかったこともあり、リバティで戻りました。 栃木まで戻り、東北道で帰路につきます。途中、羽生PAで休憩を取りましたが、羽生PAは鬼平犯科帳を模した造りになっています。 このあとは、まっすぐ家まで帰りました。 SL大樹ふたらを初めて撮影に行きましたが、煙は少なめでしたが、新たな撮影地を探す楽しみも増えたので、また機会をみて行きたいと思います。 長くなってしまいましたが、ごらん頂きありがとうございました。 前回までの記事は、こちらです。 『2021年11月5日 SL大樹撮影⑤』 前回の記事の続きです。 下今市まで戻ってきました。下今市で最後にSLの入庫を撮影しました。 SLが転車台まで向かうとこまで撮影し、しばらく東武線を撮影するこ…ameblo.jp 『2021年11月5日 SL大樹撮影④』 前回の記事の続きです。 SL大樹6号の撮影するために、大桑に向います。SLのHMは、ふたらから大樹にしっかりと変わっていました。 SLの先行の会津マウントエ…ameblo.jp 『2021年11月5日 鬼怒楯岩大吊橋』 前回の記事の続きです。 新高徳から鬼怒川温泉までやって来ました。 SL楯6号まで時間が空くので、鬼怒楯岩大吊橋まで行ってみることにしました。 大きな橋ですが…ameblo.jp 『2021年11円5日 SL大樹撮影③』 前回の記事の続きです。 SL大樹ふたら71号を撮影して、東武日光駅まで戻ってきました。 東武日光駅に停車中のSLがを撮影します。 このあと、SL大樹ふたら7…ameblo.jp 『2021年11月5日 SL大樹撮影②』 前回の記事の続きです。 東武日光までやって来ました。 SL大樹ふたら71号を、東武日光駅近くで撮影することにしました。 1時間ほど時間がありましたが、発着本…ameblo.jp 『2021年11月5日 日光杉並木公園』 前回の記事の続きです。 下今市から東武日光行に乗り、上今市で下車しました。 上今市駅隣接で日光杉並木公園があるので、時間もあったため、少し散策してきました。…ameblo.jp 『2021年11月5日 SL大樹撮影①』 本日は、SL大樹ふたらが平日にほぼ毎日運転されるようになったので、初めてSL大樹ふたらの撮影に行ってきました。 いつも通り南栗橋から乗車しようと思いましたが…ameblo.jp
『2021年11月5日 SL大樹撮影⑤』 前回の記事の続きです。 下今市まで戻ってきました。下今市で最後にSLの入庫を撮影しました。 SLが転車台まで向かうとこまで撮影し、しばらく東武線を撮影するこ…ameblo.jp
『2021年11月5日 SL大樹撮影④』 前回の記事の続きです。 SL大樹6号の撮影するために、大桑に向います。SLのHMは、ふたらから大樹にしっかりと変わっていました。 SLの先行の会津マウントエ…ameblo.jp
『2021年11月5日 鬼怒楯岩大吊橋』 前回の記事の続きです。 新高徳から鬼怒川温泉までやって来ました。 SL楯6号まで時間が空くので、鬼怒楯岩大吊橋まで行ってみることにしました。 大きな橋ですが…ameblo.jp
『2021年11円5日 SL大樹撮影③』 前回の記事の続きです。 SL大樹ふたら71号を撮影して、東武日光駅まで戻ってきました。 東武日光駅に停車中のSLがを撮影します。 このあと、SL大樹ふたら7…ameblo.jp
『2021年11月5日 SL大樹撮影②』 前回の記事の続きです。 東武日光までやって来ました。 SL大樹ふたら71号を、東武日光駅近くで撮影することにしました。 1時間ほど時間がありましたが、発着本…ameblo.jp
『2021年11月5日 日光杉並木公園』 前回の記事の続きです。 下今市から東武日光行に乗り、上今市で下車しました。 上今市駅隣接で日光杉並木公園があるので、時間もあったため、少し散策してきました。…ameblo.jp
『2021年11月5日 SL大樹撮影①』 本日は、SL大樹ふたらが平日にほぼ毎日運転されるようになったので、初めてSL大樹ふたらの撮影に行ってきました。 いつも通り南栗橋から乗車しようと思いましたが…ameblo.jp