インドアの長男が珍しく行きたい場所があるといいだしたので、次男と末っ子を連れて出掛けてきました。
  自宅を3時30分に出発して、圏央・中央道経由で、諏訪インターに着いたのが6時過ぎ。
  とりあえず高島城公園に行きました。


  その後、諏訪湖SAへぷらっとパークから入り、朝食を食べ、目的地へ向かいました。
   目的地は、岡谷市にある洩矢神社。


   長男が満足したところで、時間はまだ8時30分過ぎ。特に予定も決めてなかったので、松本城と安曇野の大王わさび農場に向かいます。


   わさび農場では、わさびソフトクリームを食べましたが、辛くもなく子供でも食べることができました。また、安曇野インターへ向かう途中では、田んぼアートがあったので、ちょっと見学。

   この田んぼアートは、色の違う稲穂を使って作っているとのことで、圧巻でした。
   その後は、長野・上信道経由で軽井沢駅の森の子リスキッズステーションで遊び、旧18号経由で松井田妙義インターへ。その途中で、碓氷湖で少し休憩。



   子供達も朝早く、疲れMAXみたいなので、松井田妙義インターから上信・関越経由で18時30分に帰宅しました。
  特に予定を決めないで出発しましたが、それなりに楽しめた1日でした。