7月15日は、海の日で祝日でしたが、残念ながら仕事にいそしんでいました。しかし、早く終わったので前から見に行こうと思っていたラビューの並びを見に所沢へ行ってきました。

西武線の特急が30分間隔で運転されている時間帯は、ほぼ所沢で上下特急がならぶのですが、6月10日からラビューが2本運用になり、土休日ダイヤのみ1日2回ラビュー運用が所沢で並ぶようになりました。

 所沢に着いてまずやってきたのは、むさし46号運用のRACでした。ちちぶ37号と並ぶはずでしたが、上下とも若干の遅延が出ていたため、並びにはなりませんでした。
 このあとの、ちちぶ48号とむさし39号が両運用ともラビューになります。

 若干むさし39号が遅れていましたが、並びを撮ることができました。
 その後、しばらく撮影を続けることにしました。
 まずは、RACのちちぶ41号とNRAのむさし50号の並びとラビューのむさし43号とNRAのちちぶ52号の並びです。

 いずれも今年度限りで見納めになってしまう並びです。
 また、この特急の合間に来る、所沢止まりのSトレイン5号は、コウペンちゃんはなまるトレインでした。
 最後に、武蔵丘に回送される52席の至福を撮影して、帰宅することにしました。

 来年度には、ラビューに統一されることが発表されているので、ラビュー同士の並びも当たり前になってしまいますが、過渡期の記録として、色々と撮影出来て良かったと思います。