この日は休みだったので、少し東上線を撮影してきました。
 まずは、東松山にてダイヤ改正によって誕生した「普通 小川町」行きの日中運行と川越特急1本目、そしてFライナーの送り込み回送を撮影しました。
イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3
この後、場所を移動し2本目の川越特急とFライナー送り込みを撮影しました。
イメージ 4

イメージ 5
この日の下り川越特急は、51096Fと51093Fでした。「池袋・川越アートトレイン」の51092Fは、3219レに入っていたので、高坂で撮影しました。
イメージ 6
川越特急の新設によって、今までFライナー森林公園行きだったものが普通川越市行きになってしまったので、川越市~森林公園間は回送で運転し、Fライナー運用に繋げているみたいです。また、越生線車両の森林公園入庫回送が10分ほど繰り下げられていました。