東武東上線では、3月16日のダイヤ改正から「川越特急」の運行開始と51092Fによる「池袋・川越アートトレイン」を2月12日から運転することを発表しており、2月2日に運転される「ありがとう50090型ブルーバード号」の運転を最後にラッピングの変更に取り掛かると思われます。
【2月3日追記】2月7日まで運転されるそうです。
 東上線100周年記念として、2015年11月からフライング東上号のリバイバルとして約1年間の期間限定で登場した同車でしたが、1年経過後はHMは外されましたが、塗装はそのままでしばらく運転され、2017年1月からブルーバード号として運転されるようになりなりました。
 約3年間運転されてきましたが、基本的にはTJライナーの専用スジでの運転が多かったので、比較的狙いやすかったです。
イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4
8198Fもブルーバード号として運転されていますが、こちらの方の発表は特になく、今後も継続して運転されるものと思います。
イメージ 5
3月16日ダイヤ改正の詳細はまだ発表されていませんが、西武線では「Laview」の運転開始、東上線でも川越特急の運転開始もあり、5直関係でもそれなりの改正がされるのではないかと思われます。ただ、個人的な推測なので、実際のところは発表されてみないと分からないですね。