
10月18日に行われた、高崎車両センターの一般公開へ家族で行ってきました。
長男は、学校の公開授業だったので、1時間目を見学し、その後長男が帰宅するまでの間で、
行ってきたので、時間はあまりとれませんでしたが、下の子ども2人は、とても喜んでいました。


メインの車両展示は、D51 498と茶釜の集合でした。
その他に、八高線の旧塗装となったキハ110とばんえつ物語の客車が展示されていました。


一通り見たところで、子供用のゲーム大会と制服着用して駅長さんとの写真撮影をし、お昼を食べて帰ろう
としたところ、嫁が物産販売を見てくるとのことで、子供を連れて、展示会場へ。
線路側のところにカメラを構えた方々がいっぱいいたので、そこに混ざって待っていると、八高線80周年記念号
の編成が、車両基地へ回送されていくところでした。


この撮影をして、家へ帰ることになりました。
わずかな時間しかいられませんでしたが、子供も満足してくれてよかったと思います。
また、機会があれば、連れて行こうと思いました。