リヤフェンダー延長 | イルカに乗った中年

イルカに乗った中年

「ジャンプするイルカ」こと,ヤマハZeaLをメインにしたブログです.

雨の日にジールを走らせると,水のはね上がりがハンパないです.背中に一直線の水の線ができ,頭を通り越してきます.

背中をつたってお尻がびしょ濡れになってしまいます.

 

image

 

雨の日に乗らなければ解決しますが,そうもいかないので,リアフェンダーを延長してみることにしました.

延長するより外す人の方が多いのに,私は実用性を重視して逆を行きます.ほら,白バイは延長してるでしょ?

 

中古パーツ店のアップガレージに何度も足を運び,ようやく使えそうなパーツを見つけました.

 

image

 

スズキのSV650の純正リアフェンダーのようです.

ほぼ新品で500円でした.

 

image

 

 

このままでは取り付けられないので加工します.

必要部分をカットして使います.

 

image

image

 

反射板の部分で共締めしておしまい.

ってなわけにいきませんでした.ボルトが短くて留められません.

 

image

 

ホームセンターをめぐって,使えそうなものがありました.

 

image

 

使い方はこんな感じ.

 

image

image

image

 

図にしてみました.

 

image

image

 

本来の使い方ではありませんが,うまく留まりました.

しかし,角度が悪かったので調整します.

 

image

 

いい角度になりました.

 

image

 

真後ろから.

 

image

 

 

仰々しくなく,自然に見えます.

肝心の水はねですが,背中にはね上がってくることはありませんでした.

 

これで雨の日も安心です.