意外と知られていないというか、立場が低い?
看護師5年一貫教育課程。
最短で看護師になれるコースなんですが
知名度低めな気が😅
何より最終学歴が高校卒扱いなのでお給料は専門学校卒の人の下。年齢的にも下になるしね(泣)
一般教養も低いって思われがちだし。
けっこう、コンプレックスみんな持ってたな。
最短とはいえ、カリキュラムは大学、専門学校と同じです!だから、かなり詰め込まれる。
休みも全然、ありません笑
高校生であって専門学生の立場。ややこしいんだよね…。
1年生から3年生まではとにかく普通科の学生みたいに遊びたい願望がハンパない!
そこでリタイアする人もいる(3年生でやめても高校卒にはなります。まあ、途中ではダメだけど)。
4年生になると医師からの講義メインになり学習内容のレベルアップするわ、毎週月曜日はテスト✍🏻📚📖📝
そして、実習も本格的になる。看護過程に四苦八苦(´⚲﹏⚲`)
でも、みんなマイ聴診器が持てることに喜んで何色にするかわちゃわちゃ(笑)
でも、実習でついて行けない人多発でみんなやめてく。1人やめると連鎖してく。半分くらいの人が辞めたな。
5年生はとにかく実習!!
そして、就活に看護研究、国試対策が一挙にやってくる!!
みんな精神的に崩壊して、教員との意見のぶつかり合いが日常茶飯事に😞
まるで親子喧嘩みたいなる𐤔𐤔
だって、15歳からの付き合いになる訳で(^^;
でも、それだけ深い関係になれるのがメリットかも。
なんだかんだ言って卒業した今も相談に乗ってもらいたくなる。実際に乗ってもらってるけどね笑
もっと知名度上がって欲しいなー