ちょっと溶けたバター(90g)に砂糖(50g)入れて混ぜ混ぜきらきら



平田明海(ひらたあけみ) スローリーあけみんのスローリーBlog★  





ここに卵入れるんだけど、普通には入れないで



別のボール用意して卵の白い部分と黄色い部分をわけますクローバー






平田明海(ひらたあけみ) スローリーあけみんのスローリーBlog★

平田明海(ひらたあけみ) スローリーあけみんのスローリーBlog★  




こんな感じ~ena







それで黄色い部分の卵を2個さっきのやつに入れて混ぜませ音符


平田明海(ひらたあけみ) スローリーあけみんのスローリーBlog★  



こんな感じになりますキティちゃん


平田明海(ひらたあけみ) スローリーあけみんのスローリーBlog★  








とりあえずこっちのボールは放置して





さっきの卵の白い部分だけが入ったボール




平田明海(ひらたあけみ) スローリーあけみんのスローリーBlog★



電動ミキサー??






とりあえずこんな感じに


平田明海(ひらたあけみ) スローリーあけみんのスローリーBlog★  




ブーーーーンしますクローバー



ちょっと泡立ったら砂糖(50g)加えて


平田明海(ひらたあけみ) スローリーあけみんのスローリーBlog★  



またブーーーーンスマイリー





平田明海(ひらたあけみ) スローリーあけみんのスローリーBlog★




しばらくしたら生クリームみたいになりますにこ




平田明海(ひらたあけみ) スローリーあけみんのスローリーBlog★





この白い生クリームみたいなやつを3分の1とって





平田明海(ひらたあけみ) スローリーあけみんのスローリーBlog★


ちょっと放置してたさっきのボールに入れて混ぜ混ぜきらきら







小麦粉(120g)とベーキングパウダー(小さじ2分の1)もいれて混ぜ混ぜきらきら


平田明海(ひらたあけみ) スローリーあけみんのスローリーBlog★  







小麦粉の粉っぽさがなくなるくらい混ぜ混ぜしたら




平田明海(ひらたあけみ) スローリーあけみんのスローリーBlog★


この生クリームみたいな白いやつの残ったやつも全て加えて混ぜ混ぜきらきら





これで生地は完成だよはぁと





あとはクッキングペーパーをしいたパウンドケーキ用のこの型に



平田明海(ひらたあけみ) スローリーあけみんのスローリーBlog★




流し込んで



平田明海(ひらたあけみ) スローリーあけみんのスローリーBlog★



これを170度のオーブンで40分~50分




平田明海(ひらたあけみ) スローリーあけみんのスローリーBlog★





完成ですはぁ~と





チョコ味・バナナ味・紅茶味・ノーマル味



平田明海(ひらたあけみ) スローリーあけみんのスローリーBlog★




4種類ハート




あけみんは今日これをもってホームパーティーに参加しますハート




お持ち帰りもできるようになってるので甘いものがお好きな方





是非是非ショートケーキchanドキドキ







楽しみパンダ☆♪



平田明海(ひらたあけみ) スローリーあけみんのスローリーBlog★-Image865.jpg