GWも終わったし、お天気も良くなったので、旭川に行って来た。


旭川と軽く言っても、高速バスで2時間。
名古屋に行った時と変わらない時間がかかる。
ま、飛行機とバスを比べるのもなんだけどね。

それくらい近いようで遠い街。

この前、伊勢神宮に行ってから、何故か子供の頃に遊んだ神社にお詣りしなくてはならない気持ちが強まって、


…というより、いつもいつも夕方まで遊んでたその境内で、

友達と無邪気に遊んでいて、お小水がしたくなった時、

罰当たりにも回廊を回った裏でつい、放水してしまった事を思い出したのだ。


子供の過ちだからと、ずっと忘れていたのは、信心の気持ちが何もなかった為に、

神社なんてただの古い建物位にしか思ってなかったから。


昔、お祖母ちゃんが神社巡りをしてると聴いても、何が面白いんだ?と思っていたのに、

今は私もそんな歳になってしまったんだな~。


そう思うと、先ずは昔の無礼を許して貰わなければ始まらない気がしたのよ。



一昨日うだうだテレビを見てると、いつもは入って来ない旭川のお天気。

気温も盆地の旭川が札幌よりも高くなる季節、いつもはまだ先なんだけど、

束の間、1度だけ高い日が2日間。

それから検索してみたら、駅前のホテルがお手頃価格になっていて、しかも嬉しい現着払い🎵

勝手に、「呼ばれてる」と思った。


最近は旅慣れて来たから、

下着と下地化粧品くらいをリュックに詰めるだけ。

でも以前泊まったホテルとは違い、今回のホテルは下地化粧品までアメニティで用意されていたから、殆ど札幌市内に出掛ける荷物で充分だと思う。

パンツなんて百均の使い捨てでも良いかも爆笑


そして以前は冬だったからホテル周りしか歩かなかったし、

旭川のラウ担ちゃんが車であちこち連れてってくれたのだけど、

車で待ってくれてる彼女に申し訳なくて、ゆっくり出来なかったの。


今は彼女もお仕事してるし、専用の車も手放しちゃったので、

お忍びで行ったよ。

これを見たら「なんで~?」って言うかも知れないけどww

最近はアメブロから離れちゃったから見ないと思う。

会えばスノ話で盛り上がって何にも動けなくなるもんな。



その神社は上川神宮の頓宮で、本院には14もの神様が祀られてる凄い所だと今回、初めて知ったよ。


駅から買物公園をトコトコ歩いて、休み休み20分くらいかけて常磐公園を目指す。



買い物公園も常磐公園も歩く人数以上のベンチが備えられている、

年寄と体力のない者には優しい街だ。

札幌も見習えば良いのに。

(多分ベンチだらけで歩けなくなるな爆笑)


で、その神社に着いてみれば、私の記憶が相当違ってた事に気が付いた。


ボートが沢山浮かぶ池に面して建っていたと思っていたけど、買い物公園方面に向いて鳥居があり、池に背を向けて建っていたのね。


ここでも、呼ばれたような気がしたのは、

昔はなかった遊歩道が買い物公園平行に走っていて、何となく物珍しげに辿って行った先に、その鳥居があったから。




子供の頃はその公園の左手出口に実家があったから、鳥居なんか通った事がなかったのだ。

龍神雲も沢山見れた。
参拝者も少なかったので、じっくり過去の非礼を詫びた。
おみくじも吉だったわ。
ちょっとは許されたかな?

その夜はホテルでそれスノを見たよ♪
でも、その感想はまた今度。
先に前から書きたかった事を書かなくちゃ忘れてしまうから♡


これはコシノジュンコさんが衣装を担当したdrumtaoという和太鼓グループ。

そして参戦した方のツイートゲラゲラ


デジャヴ?ww
この前もファッションショーで同じ事言ってたコシノさん。

さては惚れたなニヤリ
この涼太の婆ゴロシめ!








カフカ