私はずっと以前までは、[推し活]というものに全く理解がなかった。

特にアイドルは顔さえ良かったら歌が下手でも売れるという偏見を持っていたので、チャンネルを合わそうさえともしなかったのだけど。




でも、ひょんなことから素晴らしい才能を持つアイドルに出会ってからというもの、止めどなく若者の持つきらびやかな賜物に惹かれ、今はすっかり熟年ヲタに華麗な変身を遂げたのだ。

(加齢の間違いでは?)


いやいや、熟年だからこそ、盲目的なモンペにもなり切れず、自担の過ちにも迷わずツッコミを入れるし、嫌な部分を美化するお花畑にもなれない。


それに、推しを好きな人はナンビトであろうと好きになるから、同担拒否には全くもって理解不能である。




私は今はだて担を押し出してるけど、

SnowManを知ったのはさっくんが1番始めで、興味を持ち出したのはしょぴだから、そのままなべ担になると思っていたところ、やがて知らず知らず、宮舘涼太に心を奪われていたのだ。


リアルだったら恋人の幼馴染に恋をしてしまう三角関係だな。

良かった、まだしょぴと付き合ってなくて…(おい!)


SnowManはメンバーみんな好きだから、総じてスノ担とは言えるけどね、

それぞれのグループにも推しがいて、

Aぇグループの末澤誠也、

なにわのはっすん、

リトカン當間るーく。

Number iの神ちゃんと、

私のブログを古くから見てくれてる人は気付いてると思うけど、

どの子も決してグループ内で爆発的人気を誇る子ではないのだけど、

彼等の持つ、キラリと光る何かが私の琴線を優しく撫でてくれるんだ。




更に最近の私は、アイドルではない子が気になって仕方なくなって来ているのよ~。

それは芸人さんの、

やっぱり、[じゃない方]。


アインシュタインで言えばゆず兄とか、

コットンで言えば西村さんも良いけど、(どっちもイケメン♡)

どのコンビも漫才は見たことがなくて、


更に、以前は2人揃ったバラエティさえも見てなくて、

相方は大河で好演されてたのも見たけれど、

北海道ローカルにも出てくれてるのに、裏番組ばかり見ていたティモンディの[ニャレ兄]こと

前田裕太。


[みん動]で保護猫預かりでは歴代のエキゾチックショートヘアにゃんを惚れさせ、

半端ないお料理の腕♡

自分で作曲したり、キーボードを弾いたり、

自分の時間を大切にしてる感は最初の推しに似ている。 


相方が元気過ぎるから、何となく影が薄い感じで、弱々しく見えるのだけど、

ニャレ兄は小3から野球を続けて来て、神奈川の育ちだけど、四国の強豪校、済美高校に請われ、野球三昧だった青春が、甲子園に敗れた時から「気持ちが死んでしまった」って、落ち込んでいたという。


それでも、駒大法学部に気持ちを切り替え、大学院まで進んだという経歴の持ち主。

その間に7年に渡って、イタリアンレストランと塾講師のアルバイトをかけ持ちし、

高校の野球部で一緒だった高岸さんに誘われ、お笑いを目指す為に大学院を中退をしたんだと。




売れるまではサンドの富澤さんのお子さんの家庭教師もしてたけど、

他の芸人さんにも何度か頼まれては、目指す道を迷わない為に断ってたらしい。


その他にも趣味は盆栽。

今は桜と松を育てているそうな。

彼はB型、長男だから、見た目と違って、色んな興味を切り拓いて行く性格なんだと思う。


背の高い高岸さんと並ぶと小さく見えるけど、けして小さくない彼は、子供の頃からフィギュアスケート、ピアノ、体操等を習って来たから、文武両道で、にゃんこが好きなオシャレなお兄さんだからニャレ兄と言う♡



童顔だけど1992年8月26日の産まれだからゆり組と一緒だね♫

これからは猫と一緒じゃないニャレ兄も応援して行こうと思う。

又忙しくなりそうだぞ♡


ちなみに、もう一人の隠れ推しは…

だ~れだ?↓



これは北海道知事の鈴木直道君のオフショット♡


お世話になってま~す!
これからもよろしく~♫












カフカ