ニュージーランドライフ -8ページ目

ニュージーランドライフ

旦那の国、ニュージーランドでの子育て、我が家のリノベーションなどなど日々の生活を綴ってます♪

限りある食材で、料理する。
森の中で、切った野菜を鳥が食べていったり。

さすがうちら夫婦、ぬけてるので、
ガスが切れかけて、まあ、ギリギリ足りてよかったけど。







ビーチの目の前にテントを張ったので、
風がすごかった!




何よりも、朝起きての自然の中で入れるコーヒーの
おいしいこと。

そして、いつもより旦那とのんびりと話す時間を持てたのも
よかったな。






ガールズたちは釣った魚がかわいそう!と言って、
私たちが知らない間に海に帰してました。
旦那、おーい!ってちょっと怒ってたけどね。



しばらく、キャンプに。
今年も娘のお友達も連れて、
携帯、レセプションもない、閉ざされた場所に。

自然を思いっきり、満喫!

時間が何て速く過ぎてしまうのか~ってくらいに
遊びまくりました。

私と旦那は釣りとカヤック。
ちょっと怖くなるような、海深い、ビーチから離れたところ
まで行ったり。

旦那のM、大きい魚を釣ったので、
私、魚さばいたことないのだけど、
ぎゃー!ぎゃー言いながら、がんばりました。


これが、何の魚か知らないのに、

「ポイズンフィッシュじゃないよね?!」

と2人とも半信半疑で食べて、
しかも、頑張ってさばいたのに、これがおいしくない!魚でした。




釣りにはまる旦那。


子どもたちはボディーボードしたり、
カヤックしたり。




いっぱいニコニコの顔がみれて、楽しかった!
朝、7時30分に起きたはず~?!

今日は娘、友達のお父さんにLittle Riverまで連れて行って
もらうプランで、
私がお友達の家に10時にドロップオフの予定だったのだけど、
まだまだ時間あるな!ってことで、
娘ちゃん、
朝からお味噌汁と白いごはんが食べたい!と言うとこで、
キッチンで朝ご飯用意。

時計を見ると、9時。
まだ時間あるから、
私、シャワーしました。

そしたら、電話がなって、娘が、

「Oh my gosh! Really?!」

とびっくりして、電話で大きな声を出してるので、

「ど~したの?」

って聞いたら、

「マミー、今、11時30分やって~!」

はっ?!う~ん、どういうこと?!

と思ってパソコンの時計を見ると、

11時30分。。。

キッチンの、家の唯一の時計が
狂ってました!!
しかも、2時間遅れで、ちゃんと進んでるし!

旦那のMがいたずらしたのか~?!

原因分からず、バッテリー切れてないし、
壊れてるのかな。

と言うとこで、急いで、友達の家に向かいました。
1時間半遅れ~。

ってことは起きたのは9時くらい?

な~んだか、すごく寝た気がしたのよね。

そして、急に2時間、進んだから、すっごくおかしな気分。


So Weirdな始まりでした!

私も娘もほんと抜けてるし、ね。



娘、サーカスの練習をしています。
毎日、showを見て~!と言ってくる娘。
11歳になるの、だけども。