ニュージーランドライフ -11ページ目

ニュージーランドライフ

旦那の国、ニュージーランドでの子育て、我が家のリノベーションなどなど日々の生活を綴ってます♪

週末もいっそがし~く過ぎて、
毎年、サマータイムの週末はパーティー、パーティーの
お誘い、会社のクリスマスパーティーなどで、
週末がうまってしまいます。

週末を乗り越えて、
ホッとちょっと時間ができた今朝、
友達から電話が。
久しぶりに会う友達で、
気がつけば、5時間!くらい?おしゃべりしてました!
時間が経つのがほんっと早かった。

ニュージーに来てすぐにできた友達で、
何でも話せる友達。
自分の人生を頑張って切り開いているなあ~と。
話をしてても、魅力があるなあ~って。

人それぞれ問題は違うけど、
それぞれ抱えてるものがあるのだなあ。

とってもいいリフレッシュになりました。

さて、娘、今週がプライマリー、最終週です。
プライマリー卒業。
何だか感慨深いな。


私の車、一つ直せば一つ壊れる、っていう車です。

ずーっとここのところ、
エンジンランプ?が点灯したり、消えたりで
さすがにそろそろガレージに持って行かないとなあ~、と。

ガレージのお兄さん、いつ直せるか分からん、と言ったので、
私、3時には車いるのでそれまでに、お願いしました。

家から遠いガレージなので、
帰りはどうしようか~、と思って、
バイクを車に乗せて、
久しぶりに、タウンに寄ってみました。

朝の8時はさすがに人もあまりおらず、

カセドラルは、悲しすぎるくらいに。
先週、カセドラルが取り壊される、という決定が発表になりました。
旦那も私も修復する、という活動を支援していたので、
何だか、がっくり。
クライストチャーチのシンボル。

$ニュージーランドライフ

しばらく、座って見てました。
$ニュージーランドライフ

帰りは
家までバイクで全力で走り、
いいトレーニングでした。

そしたらすぐに電話があって、
今、終わったから取りに来て、と。

また、バイクをプッシュして、ガレージに。

朝から、ほんと、いい運動になったな。
ここ数ヶ月、インドアサッカーをしてる娘。

インターミディエイトの年上のお兄ちゃんに
混ざって、
頑張ってます!
夏は、コンペティションなので、
毎週、クライストチャーチ中のチームと対戦。

旦那のいとこの奥さんが、
娘も誘ってくれて、が始まり。
しかも、みんな年頃のボーイズとあって、
最初はコミュニーケーションあまりなかったのですが、
最近は、とっても楽しい!雰囲気。

私も、いとこの奥さんを始め、彼女のお友達とも
知り合える機会があって、
毎週、この時間が楽しみにもなっています。

が、

このチーム、FireKing(と言うのですが)、ボロ負けの連続。
先週は19対1と言う結果でした~。


負けてばっかりいるので、

このままじゃ、みんな、モチベーションがなくなるぞ!
と言うことで、
旦那がこのチームのコーチをオファー。

仕事終わりに、毎週、公園に集まってトレーニングすることに
なりました!

他のお母さんたちも、何だか、うれしそうだったので、
これで1勝でもできればいいな~!

がんばれ、FireKing!
$ニュージーランドライフ