ニュージーランドライフ -10ページ目

ニュージーランドライフ

旦那の国、ニュージーランドでの子育て、我が家のリノベーションなどなど日々の生活を綴ってます♪


大きいカヤックを衝動買いしてしまった、
旦那と私と、娘~目

ブラッと寄ったショップで、
値段だけ見る?!と言う感じだったのに、
テンションが上がり、
旦那が、

「買う?!」

と聞くので、

「買おうか!?」

で、娘の、

「楽しくなるよ~!エキサイティング!」

で、決めました~。

旦那と私、娘で、余裕の大きさ。
まずはキャンプに持って行こうかな♪



さて、旦那のお父さん、継母さんとの、
ディナーで、レストランに行ってきま~す。
W家、全員、Fishing Rod(釣り竿)をプレゼントにゲットしました。
そして、
娘にはずっと欲しがっていたギターが。
ずっとウクレレをしていたので、とってもうれしかったよう。


そして、私は、Fishing Smokerも旦那からプレゼントで。
旦那の友達のお父さんが、いつも上手に
とってもおいしいスモークフィッシュを作るので、
どうしても、作りたくって。

Kaiapoiまで、友達ファミリーと釣りへ。






たくさん人が。



豪華にもサーモンをえさに。


旦那の会社の車を使いまくってま~す。
大きいからすごく使える。

バタバタのクリスマス。
年末まで予定がいっぱい!
年明けはキャンプに。
それを楽しみに乗り切れるかな♪

無事にLeaving nightsとfinal assembly のスピーチも終えた娘。

娘のプライマリーのプリンシパル(校長先生)が今年でリタイア、
と言うことで、
スチューデントリーダーの仲間で、
プリンシパルにはサプライズで、
色々なプロジェクトをプランしていました。

その、サプライズのプレゼンテーションをリーダーの
代表としてするという大役をかっていた娘。
たくさんの親、子どもたちが見守る中、
ステージに立って、
上手に果たすことができました。
スチューデントリーダーのトップ、Max(文武両道のリーダーシップたっぷりの男の子)と
上手にサプライズ。
校長先生も、ビックリと、そして、とても喜んでたな~。

親のこっちの方がドキドキしました。

そして、卒業~。

その後、フィンガーフードの持ち寄りでのパーティーがあったのだけど、
去年の担任の先生、Ms.Shireyと話していて、
だんだん、彼女が泣けてきてるのを見て、
私も泣けてきて、
色々と、本当に娘のこと、よく見てもらったこととかを
話してるうちに、
2人で泣きました。

「Y(私)は上手に、T(娘のこと)を見てあげれてる」
と言われて、
本当にいい先生に巡り会えたなあ~と。
そこに、他のお母さんも混じって話してて、
みんなで泣いて~目

こんなにいい先生なのに、
来年はポジションが確保できず、
スクールを離れなければならないなんて、
私たち、親はみんな、おかしいよね~と、グチグチ言ってて。


さて、サマーホリデーの始まりで~す。

クリスマスツリーの下は、プレゼントでいっぱい!
娘も私も、早く開けたいな~!と。




キャンプにキャンプ。
フィッシング、
カヤック、
自然を多いに満喫しようと思ってま~す。
旦那も3週間くらい?休み!