学年によって指定されたノートや鉛筆、ホワイトボードペン、
そして、Year6からはペンドライブも必要って。
自分のエッセイなど、プランをスクールから家に持って帰り、
課題をやる、ため、必要とのことで、
スクールホリデーが終わるギリギリ(←さすがにギリギリにしかやらない)に
走りまくった私。なんとかそろえたけど~。
さて、今タームから始めた、トランポリンのクラスに。
娘、
「ジムナスティックスより、めちゃくちゃ楽しい!」
と、満喫しまくったクラスとなりました。
ジムだと、私、娘をドロップオフして、
終わる時間にピックアップするので、
全然、トレーニングを見てなかったのだけど、
さすがに、トランポリンは、
見てても、おもしろい

隣に座ってた、お母さんも、息子が初めてってことで、
2人で興味しんしんに見てました。
って、自分がやりたい!って。
大きな競技用のトランポリン。
あの、体操選手の内村航平がトランポリンでジムナスティックスの技を
磨いたという、あれ。
オリンピックを娘と2人でドキドキしながら見てた演技で、
娘も、ジムとトランポリンにさらに火がついた

家ではトランポリンをやらない日はないので、
相当好きみたいだけど、
1時間ぶっとおし、
すごくエネルギーを使うようで、
水をがぶがぶ、顔真っ赤でした。
「楽しい~!」
ってさ。

家では、スクールから帰って来てからティータイムまでは
外、外、外で遊ぶ、娘。

