頭を使った遊び?! | ニュージーランドライフ

ニュージーランドライフ

旦那の国、ニュージーランドでの子育て、我が家のリノベーションなどなど日々の生活を綴ってます♪

現在我が家、

$ニュージーランドライフ

こ~んな状況ですので、
バックヤードに危ないツールもゴロゴロ。

そんな中で娘が見つけてきて遊びにしてたもの。

さ~すが!リノベーション生活で育った子ども、と
感心しました。
というよりも、
私と旦那が作業に忙しいので、
多分、自分で楽しい遊びを考える力が育ったのでしょうガーン
ほったらかし~、
ちょっと寂しいわね。

$ニュージーランドライフ

もう一つトイレを付けるために地面を掘った際に出てきた、
50年くらい前の使われてないパイプ。

と、

旦那が切った際にでた、廃材。

で、

最近見に行った、パフォーマーのまねごと、
してましたグッド!

これ、結構難しくって、
パイプがコロコロするので、
バランスがとりづらい。

それが飽きると~、

自分のバッチから何だか、ストリングスを張って、
自分のぬいぐるみをつり下げて、
ローラーコースター!
と言って遊ぶ、娘。

色々工夫してました。

どうしたら、毛糸のストリングスの上をスムーズに走るか、
ストリングスが弛まず、ピーンと張るか、

などなどね!

$ニュージーランドライフ

目は、遊びながらにして、研究をしてる博士のようでした。