MovieとバービーQ | ニュージーランドライフ

ニュージーランドライフ

旦那の国、ニュージーランドでの子育て、我が家のリノベーションなどなど日々の生活を綴ってます♪

朝、娘の友達のママから電話があり、
映画のチケットあるから行かない?
といううれしいお誘いが音譜
旦那の友達ファミリーとのBBQディナーが夜あるだけで、
プランがなかったので、
速攻、一緒に行くことに。
近所のシアターで30分後に始まると言うことで、
めちゃくちゃ急いで用意しましたあせる
でも、今ニュージーはホリデー(夏休み)中なので、
カーパークがいっぱい!
どこも空いてなくって、
しかも、映画の時間がせまってて、
後、10分で始まる!
娘も私も、超焦りまくり汗
でも、見つからな~いあせる
駐車場での焦りはダメだね、本当、事故しそうよ。
やっとこさ、出て行く車の後ろにつけて、
5分前に息を切らせて映画館に行くと、
娘の友達とママが、
おっきなポップコーンとドリンクを用意してくれてて、
待ってました!
「Go!Go!」
と急いで行きました。

観たのは、娘のだ~い好きな作家の、C.S.ルイスの

ナルニア国ものがたり、
The Chronicles of Narnia、
The Voyage of the Dawn Treader

で、娘は大興奮!!
映画館が得意ではない娘、(←音がうるさすぎると)
がポップコーンを食べ続けて、
笑いながら観てました。
これ、あっという間に時間が過ぎるほど、
よかった、面白かったなあ~。


$ニュージーランドライフ

娘は最近、自分で物語をノートに書き始めています。
しかも、ちゃんとチャプター分けしてあって、

Chapter1、Meeting the Rabbit、
Chapter2、Adventure、
Chapter3、Mystery、

結構、しっかり構成がなってるでしょ?!
今、ここまで書き上げてるようです!!
時間があって、気が向いた時に書き綴ってます。
唯一の家の中での、娘の遊びです。(それ以外、外しか遊ばないので汗

映画から帰ってきてから、
またまたパブロバを作り(←しつこいよね)、
旦那の友達ファミリーの家に行きました。
奥さんがアルゼンチンの人なのですが、
私が大好きなこれ、
$ニュージーランドライフ
を作ってくれてました。
名前は何ていうのか、いつも忘れる。
私が好きなのを知っているので、作ってくれるのよね。
本当においしいの~。
中には牛ミンチとピーマンが入ってて、
アルゼンチンではこれだけ売っているショップがいっぱいあるんだってさあ~。
$ニュージーランドライフ

私、7個も食べました。
それから、ステーキを3枚。
このクリスマス5日間に、どれだけ太ったかドクロ
明らかに太ってるのがわかるので怖いわ~叫び
それはさてお、
いろいろな話しをできて、楽しかった。
彼女もアルゼンチンからはるばる来てて、
私も日本から来ていて、
分り合うところが多くて、話してて、とても落ち着くよね。