術後1ヵ月ほどして息切れも少しは和らいできたので、文化センターでお遊びでやっている「わいわい卓球教室」に行ってきました。
そこで初めて、卓球はただ球が行ったり来たりしているだけではなく、上下回転、左右回転などがあり、ドライブやつっつき、カットなどいろいろあってそれに応じて返球しなければならないという、多分ほとんどの人が常識で知っていることを知りました。
テニスよりもそれは繊細で、技の数も多く、試合に出る様になれば、すごく足を動かさなければ絶対に勝てないスポーツだったのですね…
私がやっていたのは卓球ではなく、ただの温泉ピンポンでした
ただ、テニスで球感を養っていたので、普通の速球ならなんとか返せるようになり、名前通りワイワイと楽しくラリーを続けることができたのでした
身体のほうはまだまだ本調子ではないので、ゴホゴホ、ハァハァしながらの必死の2時間でしたけど