はい、また5ヶ月空いてしまいました…
それだけ毎日忙しくて充実しているという事ですねおねがい

入院中は体重が3キロほど痩せて体が軽くなったにもかかわらず、足の筋肉が落ちたせいか体がすごく重く感じました。
早く体力を回復してテニスがしたかったので、寝ている間は足を上にあげたり横に曲げたりして筋トレし、立てるようになったらスクワットに挑戦しました。
でもやっぱりいろんなところが痛くて、咳をしたら悶絶するし、ふらつくし、スクワットは3回位が限度だったかな。
それ以外は本を読んだり、スマホでPokémon GOをしまくってました。

そうそう、自律訓練や呼吸法も試してみて、どうやったらスティーブ・ジョブズの様に自分自身を高めることができるかチャレンジしたりもしてました。

チャレンジ失敗だったけど…

退院する2日ほど前に、生検の結果を聞いたところ、そこまで悪性度は高くないが、大人しい癌でもない。癌が2カ所とも大きかったので、リンパ節には転移していないが再発の危険性もあるので抗がん剤をしたほうがいいという結果でした。
それにはまた入院し、その後も何回か病院に通わなければならないので、「できれば自分で運動や食事療法で治したいです」とお伝えしたら、意外とすんなり「そうですか」と言われ、抗がん剤もせずに退院できることとなりました。
えっ、こんなあっけらかんな感じ⁉︎

他の方のブログでは、お医者さんの言うことが優先され、あまり患者の言うことを聞いてくれないような感じでしたが、大学病院であまり空きがないこともあり、回転を早くしたかったのかもしれません。

それともごく普通の肺がんで、研究に値するようなものではなかったのか…

とにかく入院期間中は順調に回復し、無事2週間ほどで家に戻れたのでしたニコニコ