こんにちは



今日のテーマですが

言葉の捉え方で受け取り方も変換出来る

です


人からネガティヴな言動を受けると落ち込みますよね


ネットなど見えない相手からだと関わる必要も無いので、電車のマナー『押さない駆けない騒がない』ではないですが、

対策

『見ない書かない揶揄しない』

などいかがでしょうか


発信者、表現者は全てを避けられない点はありますが、これにより少しは軽減出来るかと思います


バイオリズムや弱っている時はネガティヴに捉え易いので、逃げるが得策ですが先へと進みます


人間の脳には主語が無いので

悪口は放った本人へ8割還ってくると言います


自分は違う捉え方をしていて、その放った言葉がコダマじゃないですが、人から人へ伝わり悪口を言われた当人へ伝わり、その内の8割の人が仕返しをするという感じ


良く怨恨は復讐の連鎖が続き、やられた誰かがやり返さない限り続くのと一緒です


なので受けて浄化=昇華する事が大切です


だがしかし、受ける時点で多くの人は耐え切れず反発してしまったり立ち直れなかったりする


これは誰が悪い訳ではないですが

度量不足だと生じ易いので、日頃から胆力と器を拡げる意識を持つ事が大切となり、そこで大切なのは疑問を持つこと、経験を求めること

補足説明として疑問を持たない事と理解する事は一様ではないです

要は成長を求め続ける事が何より大切です


人間は考える葦だと故人は言いましたが、それと一緒です


葦は引力を受けながら上へ上へ伸び様とし、首を垂れる様な姿が南京玉すだれで例えられますが、

極力謙虚で居る


内なる向上心、内なる謙虚さも持つ

そして

誰かにアピールするので無く伝えること

アピールされた側も冷めますしね

あと

ある程度複数回リスペクトの意を表じたら

あとは心に持ち続ければ良いかと思います

最早それは相手側のエゴですから


本題から逸脱しましたが、


言葉の捉え方で受け取り方も変換出来るとは

自分にも他者にも優しい受け取り方をする

って事です


その為に競争する世界では無く

共栄する未来を目指していきましょう


それではまた👼

全てのものに愛をもって🌈

AwesomenovA