★英語プレゼン時の最高の自分を想像する★ | 名古屋英語でプレゼン教室「英語プレゼンのコツ」

★英語プレゼン時の最高の自分を想像する★

プレゼン英語講師りょう(臼井良介)です!
いつもありがとうございます!

今日は、

「英語プレゼン時の最高の自分を想像する」

についてです。


◇ ◇ ◇


心技体とよく言われます。

この中で、心、つまり精神的な部分は、
本番のパフォーマンスに大きく影響します。

どうしたら良い精神状態で本番を迎えられるか?

そのためには、事前の準備が必要です。


●普段からやるべきこと

普段から本番で成功している自分を思い浮かべることが大事です。

「こんな風に喋って、聞いている人たちが笑ってくれる、
反応してくれる、感動してくれる、頷いてくれる、納得してくれる、

契約してくれる、褒めてくれる」と想像します。

私は、よく、シャワーを浴びながら想像したり、
夜寝る前に想像したりします。

これ、本番に効果があるだけでなく、
単純にやっていて楽しいですよ(笑)

にやにやしてしまったりします(笑)


●直前にやるべきこと

直前にやることも似ています。

「最高の自分を想像する」ということです。

ただ、会場の様子がもう分かっていますし、
お客さんも、自主開催(または一般向け)なら

自分の知り合いや友達で誰が来るか
ある程度分かっているでしょうし、

そういう人の最高の反応を想像するのも良いですね。

もちろん、「困ったときはこうしよう」という、
問題を想定して解決策を予め考えておくのも大切なことですが、

そもそも、「良い精神状態で舞台に上がる」ことが出来ないと、
大人しい人や引っ込み思案の人は、話し始めることすら

出来なかったりしますから、まずは「良い精神状態」に
持っていくことが何より大切です。

「問題を想定」などは、それが出来た上で行うことです。

自己啓発やNLPなどでは、直前に「最高に輝いていたときの
自分を思い出す」のが良いと言われたりします。

確かに、それは効果がありますね。

テンションが上がります。

また、そこまで行かなくとも、緊張しているときに、
「少し落ち着く」という効果があったりもします。

是非ともお試しください。


最後までお読み頂きましてありがとうございました。

プレゼン英語講師りょう(臼井良介)

 

【ペラペラ英語セミナー<初級>】を行います!英語1語から始めて、

2語、3語と積み重ねて行き、英語が全く話せない方に、2時間で1分間

英語スピーチ(フリートーク)を出来るようになって頂きます。