★スティーブジョブズのプレゼンから学ぶ英語表現(1)It didn't just V-原...★ | 名古屋英語でプレゼン教室「英語プレゼンのコツ」

★スティーブジョブズのプレゼンから学ぶ英語表現(1)It didn't just V-原...★

プレゼン英語講師りょう(臼井良介)です!
いつもありがとうございます!


今日は、


「スティーブジョブズのプレゼンから学ぶ英語表現(1)」


についてです。


◇ ◇ ◇


スティーブ・ジョブズのiphone発表時のプレゼン(2007年)に、
以下の一説がありました。


1984, we introduced the Macintosh. It didn't just change Apple.
It changed the whole computer industry.

In 2001, we introduced the first iPod, and it didn't just change the way
we all listen to music. It changed the entire music industry.


ということで、今日は、


"It didn't just V-原(動詞の原形)~.It V-ed(過去形)..."
「それはただ~するだけでなく、・・・したのだ」


という表現をご紹介します。


元々は、It's not just~. It's ...


「それはただの~でない。・・・だ」


という形から派生した、と考えると、
イメージがしやすいかもしれません。


学校で習う、not only A, but also B(AだけでなくBも)
とも少しイメージが近いかもしれませんね。


"It didn't just V-原~.It V-ed(過去形)..."は、
「それはただ~するだけでなく、・・・したのだ」と、


「誰もがすぐに思いつきやすいこと(ただ~の「~」の部分)と、
「実はこういう面もある(「・・・」の部分)」ことを


対比させつつ、「・・・」の部分を強調する効果があります。


●では、先ほどのスティーブ・ジョブズのiphone発表時のプレゼン(2007年)
の一説を、もう一度読んで見ましょう。

 

1984, we introduced the Macintosh. It didn't just change Apple.
It changed the whole computer industry.

In 2001, we introduced the first iPod, and it didn't just change the way
we all listen to music. It changed the entire music industry.


(1984年には、Macintoshを発表した。それはただアップルを
変えただけじゃない。コンピューター業界全体を変えたんだ。

 

2001年には、初代iPodを発表した。それはただ音楽の聴き方を
変えただけじゃなく、音楽業界全体を変えてしまったんだ)


今日の表現である"It didn't just V-原~.It V-ed(過去形)..."のV以下が、
change~(changed...)となった形です。


宜しければ、使ってみて下さいませ。


ちなみに、スティーブ・ジョブズのiphone発表時のプレゼン(2007年)
の動画はコチラです。


最後までお読み頂きましてありがとうございました。


プレゼン英語講師りょう(臼井良介)

 

【~「英会話力」と「プレゼン力」が同時に上がる!~   

「5分英語プレゼン」を2時間で作るセミナー】を行います!