相手の常識とは。 | AWESOME!! 中目黒社労士ジャーナル。

AWESOME!! 中目黒社労士ジャーナル。

◆労働社会保険手続き・労務相談・就業規則作成までトータルサポート◆
オーサム社会保険労務士事務所


外資系の日本法人の労働契約書、就業規則を作成する際は、本社(海外本社)の


「employment agreement(雇用契約書)」

「employee handbook(就業規則)」をもとに、


作成して欲しいと依頼されることが多いです。



やはり、欧米の企業との一番の違いは、解雇についてです。



本社の雇用契約書には、「いつでも雇用契約を解除できる」と記載されています。



しかし、日本の法律では解雇が非常に厳しく制限されていて、労働契約法16条により、


「解雇は、客観的に合理的な理由を欠き、社会通念上相当であると認められない場合は、その権利を濫用したものとして、無効とする」


とされています。



まずは外国人経営者に、日本の解雇について理解してもらうことが必要です。



その他、欧米では

「Sick Leave(病気休暇)」

というものがあります。


これは病気になった場合には、年次有給休暇とは別に、有給で休めるという制度です。


日本の会社では、ちょっとの体調不良では休みづらく、また、欠勤は無給としているところが一般的です。


しかし一方では、労災に休業補償給付、健康保険に傷病手当金という制度がありますので、労働者が病気になった場合は、国が会社の代わりに、一定の保障してくれていると言えます。

(この制度を外国人経営者にお話しすると驚かれます)



国によって、常識は異なります。


''何においても''


まずは相手の常識が何なのか理解することが大事だと思います。



うーん。