こんばんは

 

塾長です。

 

今日は運転免許の更新でした。

 

私はバイクが好きで乗っているのですが

 

バイクの出足がとても早いので

 

過去に何度か取り締まりに会いました(-_-;)

 

で免許更新では講習が必要でしたので

 

しっかりと聞いてきました。

 

そもそも運転免許は

 

 一定のルールを理解しているから交付されています。

 

 国から車両運転について許可を受けている状態です。

 

ここが大事なんですね。

 

免許証は運転することの権利を有するのではなく

 

安全に運転することに対して義務を守るからこそ

 

認めらているということです。

 

安全運転に関して一定の知識と技能を

 

有するからこそ国が運転を認めるのです。

 

ひとたび事故を起こすと

 

刑事的、行政的、民事的にそれぞれの責任が生じます。

 

あたりまえですが結果の安全では意味がないのですね。

 

人は感情の生き物ですから

 

運転するとつい感情的になりがちです。

 

急いだり、ながら運転したり

 

焦ったりついつい怠慢になってしまいます。

 

そして事故を招きます。

 

やはり運転に関しては不動心が必要ですね。

 

最後に運転中に平常心にもどるということを

 

講習で学びました。

 

行動は感情に従う。

感情も行動に従います。

 

停止線は心をフラットにするためにあるそうです。

 

停止線は本来安全確認する少し手前にあるのです。

 

ここで一呼吸置くためだそうです。

 

まさに感情が行動に従うのです。

 

みなさんも安全運転を心掛けてくださいね。

 

あ、これは婚活も同じです。

 

焦ってはだめ

 

過信もだめなのです。

 

仲人へ相談して一呼吸置きましょう✨

 

そして平常心を心掛けましょう!!

 

参考になれば幸いです。

 

婚活で気になることやご質問がありましたら

 

お問い合わせ下さい。 

 

私があなたをサポートします!!

 

面談申込はこちら 

今日もお読みいただきありがとうございました。 

 

↓↓クリックで応援お願いします!!

にほんブログ村 恋愛ブログ 婚活アドバイス・婚活応援へ  

↑いつも応援有難う御座いますラブラブ

読者登録してね

ハッピーな一日をお過ごしくださいね!!