続きます
日付が変わって
0:00ごろ
わたしのお股はまだ縫われ続けています![]()
中にたくさん傷があるから、縫いづらいみたい。
そしてその傷も、めちゃくちゃ複雑らしく、
初期研修医の先生奮闘してくれました。
そしてカンガルーケアもまだ続いていて、
このころ初めての母乳!
というかおっぱいを含ませるみたいな。
こうやって含ませるのは早い方がいいらしい。
ホルモンを出して、母乳の出を良くする効果があるんですよね![]()
バースプランに書いた「体重計に乗った写真を撮って欲しい!」というのが忘れられてたっぽいので、助産師さんにお願いして撮ってもらう
しかし、産まれてから1時間半くらい経っているので出生体重と微妙にズレるらしく![]()
![]()
何度も測り直していたので、夫が「えまちゃん赤ちゃんかわいそうだよ
いいよ撮らなくて」と言うので、「今の体重で全然いいですー!」と伝えました。
少し軽めの数字だったけど別に大丈夫![]()
そして、夫にはじめてのだっこをしてもらいました。
夫はびびって遠慮してたけど、誰よりも早く抱っこしてほしくて
!
うるうるしながら初抱っこしていました![]()
それを見てわたしもじーんとする。
このとき「重たい」って夫が言ってたのですが、後で聞くと「物理的にも精神的にも重たかった」らしく。
金メダルが重たいってコメントするアスリートみたいなものだねー!って話をしました。
我が子を大切に育てていかないといけない責任感からの言葉。
とても心強く、頼もしく、嬉しい言葉でした![]()
いつの間にか医師たちはいなくなってて、お片付けする担当助産師さんだけになっていました。
家族3人でいっぱい写真や動画を撮ったり、話をしたり。
2時間以上、とってもいい時間が過ごせました。
1:00-2:00ごろ
LDRから起き上がる段になったのですが、
ここでわたしの出血量が多かったことを伝えられました。
「えまさん出血量が少し多くてー。起き上がるとき、くらっとするかも。そしたらすぐ教えてね。」
えなにそれこわい![]()
![]()
ちなみに、どのくらいの出血量で…?
「経膣分娩だと普通大体500mlくらいなんだけど、えまさんちょっと多くてー…1250mlだね」
言いづらそうに伝えられました。
ピンと来なくて、あーまぁ2.5倍かぁーくらいでした。
この時はヤバさがわかってなかった![]()
LDRから起き上がり、お靴を履いて立ち上がるまではクリア。
軽くその場で足踏みして、大丈夫そうだったのでお部屋内のおトイレに歩いて移動。
介助に付いてくれたのは助産師さん2人。
ここで頭や体からサーっと血の気が引いた感じがして「あ、やばい気持ち悪いです」とわたしが言ったので、おトイレに一旦座ろう!となる。
後ろに重心がかかって、後ろの壁に頭をゴン!と打ちつけて助産師さんが慌ててる。
わたしの記憶はここまで![]()
![]()
気がついたら、足を高くしてストレッチャーに乗せられていました。
「えまさん!気がついた!?」
えわたしどうやってここに…?(トイレにいたはずでは?と思っている)
このままストレッチャーでお部屋に戻ろうねー!と言われ、されるがまま。
グラグラして気持ち悪いのは続いていて、ガラガラ押されてる間もずっと目をつぶっていました。
お部屋に到着して、ベッドに移されて点滴開始。
ちなみにおトイレに立てない状況だったので、尿道カテーテル入れられました![]()
![]()
「夫さんがとても心配してたよー!声かけてあげて!」と大きい声で言われて、夫のことを思い出す![]()
![]()
今考えると本当怖かっただろうな目の前で妻が倒れて、意識がなかなか戻らないの。
無事にお部屋に戻れたので、夫と「大丈夫だよ、遅くまでありがとうね」と軽く会話をして。
夫にはここで帰宅してもらいました。
2:43に夫からおうちに着いた旨LINE。
わたしはそのとき気絶するように寝ていました![]()
3:00ごろ
頻回に助産師さんがお部屋に来て、血圧を測ったり酸素を見たりいろいろしてるのがわかる。
でも起きてはいない、うっすらわかるみたいな感じでした。
完全に覚醒したのは3:58⏰
目がちょっとチカチカしてたけど、夫にすぐLINE。
夫からの返信が秒であったのでびびる![]()
後で義母から「えまさんが貧血で倒れて心配で寝付けなかったみたい」と聞いて、けなげな夫よねぇーと嬉しくなりました![]()
翌日面会に来てほしいけど、起き上がれるかどうかわからないから
朝になって人手が増えてトライしてから連絡するね、旨を伝えてから再び気絶するように寝ました。
![]()
![]()
![]()
以上です。
めちゃくちゃ長くなりました![]()
![]()
1日のうちにお産が済んでとても驚いているなか
既に育児も始まっています。
壮絶だったお産は一生忘れないと思うし、
この先どんなことがあっても
あれを乗り切ったんだからいける!と
楽に考えられると思います![]()
それくらい痛かったししんどかった![]()
![]()
わたしの人生で1番がんばったことはお産です
!
自信を持って言えます![]()
もうほんまに間違いなく人生で1番がんばりました![]()
2回言っちゃうくらい![]()
![]()
![]()
初めての妊娠は稽留流産になりました。
その後、やはり子どもが欲しくて不妊外来に通いました。
今回の妊娠中も、トラブルがないか毎日とてもとても不安でした。
また流産しないか、その時期が過ぎたら早産にならないか、障害や奇形がないか、内臓に問題はないか、胎盤は機能しているか、早剥にならないか…
いちばん怖かったことは言葉や文字にするのも憚られます。
望んで産んだ子なので、喜びもひとしおです。
大事に大事に育てていきます![]()