13回目の妊婦健診行ってきました!
補助券があるのもあと1回![]()
もう38週かー早いなーって気持ちしか出てこない![]()
そろそろ腹を括らねば
!
妊婦健診⑪(38w1d)
血圧 110/59 脈拍 79
体重 妊娠前から+7.3㎏
ちょっと血圧が上がっててびびる![]()
![]()
体重もいい感じです![]()
この日は助産師さんの看護研究に協力するってことで、
産科にいる時間がめちゃくちゃ長くなりました。
朝9時に受付して、お会計して病院を出たのは14時過ぎ![]()
さすがにちょっと疲れました![]()
![]()
内容は、乳頭マッサージは陣痛促進に繋がるのか検証!みたいな研究です![]()
NSTの機械をお腹に付けたまま乳頭マッサージをして、お腹の張りを見ていってたみたいです。
長時間赤ちゃんの心拍をチェックできるし、自分のお腹の張りを見てお産が近いのかどうかわかるし、あんまできてなかった乳頭マッサージできるし、ってことで引き受けたんですよね![]()
![]()
具体的には、
乳頭マッサージは、左のお胸15分、右のお胸15分マッサージ!これを2セットやるので1時間⏰
乳頭マッサージの前後で30分ずつNSTして、赤ちゃんに影響がないか苦しくないかチェックするのに1時間⏰
合間を見計らって普通の妊婦健診。
てな感じなので、終わるころはもうへろへろでした![]()
![]()
乳頭マッサージね、最初助産師さんがやり方教えてくれるけど
あとは自分でやるんですよ![]()
![]()
薄暗いLDRで横になりながら乳頭マッサージをひたすらやる妊婦
カオス![]()
お胸じゃなくて指が疲れて痛かったです![]()
![]()
自分の記録用に、診察の様子だけ詳しく書いておきます![]()
「看護研究へのご協力ありがとうございますー!38週ですね、赤ちゃんの胎動どうですか?」
もぞもぞって感じですね、ぐにーんもぞもぞ…
「激しさが落ち着いてきた感じ?」
そうですねー、狭そうな感じです![]()
赤ちゃんの大きさ(38w1d)![]()
BPD(頭の横幅)93.3mm(39w3d相当)
FTA(お腹の断面積)80.10㎠(38w0d相当)
FL(大腿骨の長さ)67.4mm(37w3d相当)
EFW(推定体重)2920g (38w0d相当)
先週から10gしか増えていなくて、めちゃくちゃ不安になりました。
「赤ちゃん先週と同じくらいですねーちょうど平均くらい。」
え
変わらないってあるんですか?
「どうしても測定の誤差があるのと、前回少し大きく測ったのか、今回少し小さく測ったのか…。でも成長が緩やかになってきても全然おかしくない時期なのでー!」
どっか血流が悪いとかありませんか?
「そういうのではないです。大丈夫ですー!」
へその緒や胎盤、心臓や脳の血流を見てくれたのは安心しました。
「だいぶ前に心臓はチェックしたんですけど、いま改めて見てもきれいですねー」
それにしても今まで順調に大きくなってくれててこんなこと初めてなので、今でもちょっと不安です![]()
![]()
先週から気になってた、骨盤に頭ハマってるのか聞いてみると
「いやっ…まだかなー!内診してみようねー」
まだなんか
恥骨の方というか、すごい下の方で胎動感じることがあるので期待してたんですけどまだやったんか…
「まぁでも陣痛来てからハマってくる子も多いのでねー!」
羊水はまだありますかー?
「羊水はしっかりありますよ!」
え、ってことはやっぱりまだなんですねー!
「いや、羊水しっかりあるのはいいことですよ!40週超えてくるとちょっと減ってくるけどね。今はちょうどいい量ありますよ」
そうなんだ
羊水量のピークはだいぶ前だと思っていたので、これ聞いてちょっと安心しました。
この後トツキトオカの赤ちゃんのコメントで知りましたが、お産を助けるのが羊水らしいですよね!
ちゃんと量あると聞いて安心できました!
次、内診。
「内診しますねー。ふぅーって息吐いてくださーい!」
ふぅーーー
いたーい
!
「痛いですよねー。今わたし指1本入って赤ちゃんの頭触ってますので!」
え!すっごい
!ほんとですかー
「もうすぐそこにいますからねー!でも陣痛来ないと産まれないのでねー!」
「だんだん下りてくるともっと触りやすくなってくるんですよー。頭が下りてこないことにはねー」
指1本ってことは多分1㎝は開いてるってことだと思うのですが、
それに至るまで結構ぐりぐりーっ!てしてたんですよね![]()
まだか…
再び診察室。
ありがとうございましたー!まだまだって感じですかー?と聞くと、
「まぁー今すぐではないんですけど、ただお産は読めないのでね。昨日までガチガチで全然ですねって思ってた方が陣痛来て2日後に産まれるってこともありますからねー!こればっかりはわからないー破水から来る方もいらっしゃるし。えまさんの赤ちゃんは元気にしてますので、陣痛に備えて運動してもらってー!」
歩いてるとお腹が痛くなることがあるんですけど、歩いてもいいですか
?
「痛かったら止まって、痛み引いてきたらまた歩くって感じで!これやると大分違うんですよ、お産はやっぱり体力使うのでー」 
わかりました…![]()
以上で健診は終わりです
 
おうちでストレッチやヨガはやっていますが、
ウォーキングはやり慣れてないのであまりできていません。
安産のために頑張ります![]()
!