妊婦生活ってほんと早いですね
!
安静生活を送っていると尚更。
もう妊娠9ヶ月ですって
!
ちょっと寒さも緩んだ日
9回目の妊婦健診に行ってきました
夫が午前休取ってくれて、またまた送迎してくれました
10:00の予約に、9:30受付。
診察室に呼ばれたのは11:00ちょうど
でもまぁこんなもんか
お腹大きくなってきて、待合室のソファもしんどくなってきたので
次からは朝イチ予約にします
!
妊婦健診⑨(32w1d)
血圧  93/53     脈拍  83
体重  妊娠前から+4.3㎏
体重増えてきました!いいぞいいぞー
2週間前から0.9㎏
1ヶ月で約2kg増です

 
いざ診察。
「どうですかー2週間!変わったことは?」
大きなトラブルはないですけど、あちこち痛くなってきましたー
お腹とか腰とか、あと朝起きた時の手のむくみとか…
「あー妊婦特有のねー。もう30週も超えてきてるのでね。腰痛とか手のむくみは高い確率でみなさんおっしゃいますのでね、ひどくならなければ様子見してくださいね」
とのこと。ですよね
こんなもんよね後期だもんね…
足の触診。むくみはなし!
お腹の触診。「今は柔らかいですねー!」
そうなんですよ横になってると柔らかい。立つと途端に張るのですよ
からの経腹エコー。
「頭下ですねー」頭位ちゃんでした
エコーし始めてすぐ立派な頭が見れて、
思わず笑っちゃいました
大きくなったねぇー
母さんは嬉しいよ
赤ちゃんの大きさ(32w1d)
BPD(頭の横幅)83.9mm(32w6d相当)
FTA(お腹の断面積)60.72㎠(32w5d相当)
FL(大腿骨の長さ)57.3mm(31w4d相当)
EFW(推定体重)1968g (32w3d相当)
30週過ぎて、EDD(分娩予定日)が出るようになってきてるのに気づいてびびりました

もうそろそろなんだなー
赤ちゃんはなんと1900g超え!
我が家のいつも買ってる玄米(2kg)やん!って思ってしまいました

いやびっくりー!道理でお腹重いはずですよね
赤ちゃん下向いてて、この日もお顔が見れず

「このふさふさしたの髪の毛です。えりあしですねー!」
夫もわたしもしっかりハリがとコシがあるタイプの髪質なので多分そういうことやな

経過良好とのことで、ものの2-3分でエコー終わりました。
気になってた胎動について。
先生ー胎動がね弱いとか元気ない日があったりするんですが、今エコーで見て元気だから大丈夫そうですか?
「あ、そうですねー!まったく無くなるともちろんだめなんですけど、日によってとか時間帯によってとかだと全然

」
動きはするんですけどね、弱いことがあって…
「あれ今日動いてないなーと思った後に、ぼこぼこぼこーってちゃんとあれば大丈夫!強い日もあります?」
あります!強い日

「なら大丈夫です

」
助産師さん

「赤ちゃんの向きとか姿勢によっては感じ方が変わったりするからねー」
あ、そうですよねー。それはうっすら感じてますー。いま背中向いてるのかなーとか考えてます

よかったよかった!
お腹のジェルを拭いて、再び椅子へ。
「腰痛…どうします?骨盤ベルト。産後も使えるのでねー」
ちょっと購入考えますねー!と答えました。
毎日腰が痛いとかじゃなくて、今日ちょっと座ってる時間長かったなとか、前屈みになったなとか、原因があることが多くて。今のところ寝て翌日には治ってるので

様子をみようかな。
買う予定ではあります。骨盤ベルト!
そして血液検査結果。
え!貧血大丈夫だったんですか?
「貧血大丈夫ですー12.1はあるので!すばらしいです。血小板も大丈夫です!感染症も異常なしでーす」
少しだけ鉄分意識して、ほうれん草・小松菜・少量のレバー・牛肉・納豆・枝豆・厚揚げ・鉄分のウエハース↓摂るようにしたのが効いたかな

葉酸+鉄+ビタミンCのサプリを超初期から飲んでたけど、中期になって止めました。
やさしいねぇ

この先生ちょっと心配性っていうか、慎重派なのがよき。
これぐらい大丈夫やー!みたいなバンカラタイプはちょいと苦手なので

総合病院なので、どなたに当たるかはまったく読めないんですよねー。
てなかんじで9回目の妊婦健診も無事に終わりました!