妊婦健診のこと書いておきます![]()
妊婦健診⑤(24w2d)
血圧 98/51      脈拍73
体重 妊娠前から+1.5㎏
普段自宅安静でずっと横になってるので、やっぱり歩くとお腹が張る![]()
![]()
産婦人科の受付で少し助産師さんと話したとき、お腹痛くて元気な声が出なくて「え?体調悪い
?」と聞かれたので
お腹が…って言ったら、
「空いた
?」とか言われて![]()
![]()
いや…張ります…痛くて…と力なく答えることしかできませんでした
この日グルコースチャレンジテストで、飲食不可だったのですよね![]()
そんなことどーでもいいわ
って気持ちでした![]()
9:00予約だから8:30に受付したのに、またまた待ちぼうけでした![]()
9:40ごろまず助産師外来に呼ばれました。
「張りはどうですかー」と聞かれたので、
今日みたいに歩くとダメですね、横になって安静にしてたら大丈夫なんですけど…
と力なく答えるしかできませんでした![]()
![]()
あとは「出血とか破水感ないですかねー?」って聞かれたので
最近ちょっと水っぽいおりものがあると言うと、破水と水っぽいおりもの、あとは尿漏れの違いを説明してくれました。
「破水の時はドバッとしたものと、チョロっとしたものがあって、わかりづらいのがチョロっとしたやつ。おりものは酸っぱい匂いだと思うけど、羊水だと独特の匂いがする。精液の匂いに似てるって言う人もいるよ。匂いでわかると思うよ。おりものは少なからずとろみがある、羊水はほぼ水だよ。」
こんな感じなこと説明してもらいました![]()
「水っぽいおりものは大体みなさん大丈夫だけど、たまーに本当に破水してる方もいるから。心配だったら連絡してくれてもいいかもー」
とのことでした。心強いです![]()
そして、グルコースチャレンジテストの説明。
糖50g入ったソーダを飲んだ1時間後に採血ね💉
140以上だと妊娠糖尿病疑いで精密検査だと。
精密検査で妊娠糖尿病って診断出たら、入院して血糖管理。
ふむふむ![]()
![]()
ソーダを瓶から紙コップに移してくれて、「飲みながら説明聞いてくださいねー」と
合理的ね![]()
オンライン両親学級のこと、妊娠高血圧のこと、胎動カウント…盛り沢山でした。
他にも言ってたかも
あんまり覚えてない![]()
ちなみにソーダは、ブロガーさん達が口を揃えて言ってるとおり甘ったるい三ツ矢サイダーの味でした![]()
何事もないことを祈るばかり![]()
次は診察。
主治医から「お腹の張りはどう?」と聞かれたので、
横になってると問題ないですーでも立って歩くとダメですね張っちゃいます
と正直に答えました。
「お腹の張りの原因を探るために、今日はおりものの検査もしましょうー」
まず経腹エコー。
赤ちゃんの大きさ(24w2d)![]()
BPD(頭の横幅)60.9mm
FTA(お腹の断面積)33.32㎠
FL(大腿骨の長さ)43.0mm
EFW(推定体重)793g
赤ちゃんの体重が!
2週間前は480g、そしてこの日もはや800g
!
すんごい大きくなっててびっくりしましたー
とってもいいこと
嬉しいよー元気に大きくなってね![]()
エコーしてもらってる時、赤ちゃん元気に動きすぎて計測から逃げまくってて
お医者さんと助産師さんに笑われました![]()
![]()
「元気なのはいいことよー!」ですって。
このときね、赤ちゃんがぐるん!て回って体勢を変えたのがエコーで見えたんですが、
胎動として感じなかったんですよね
!
こんだけダイナミックに動いても、母体側で感じないことあるんだ!と思って。
こんな感じなら胎動なくてもそんなに心配することないかも、って少しだけ心が軽くなりました![]()
この日はエコーでお顔も見せてくれて![]()
なんか頬骨というか輪郭ががわたしっぽい
?と思ってしまった…
いいとこ取りしてほしい![]()
![]()
最後に経膣エコー。
最初に言われてたおりものの検査。
なんか妊娠中だからなのか知らんけど
クスコ?めちゃくちゃ痛かった![]()
![]()
頸管長、子宮口は問題なし。
張りはたまにあるし、
1日3回食事のとき階段使うし、
懸念事項があったけど問題ないようで安心しました。
再度診察室へ。
エコー写真とUSBを受け取る。
先生と、仕事のお休みについてお話ししました。
もう復職は無理そうだと自分でも感じていたので、任期いっぱいの母子連絡カード書いてもらいました![]()
仕事放り投げて大迷惑かけるけど、もう無理や。
「私もあんまり無理しない方がいいと思いますよ、週数も浅いし。ここで無理して何かあったら、自分自身を責めちゃうこと多いので。お腹張るなら休んだほうがいいよね」
とフォローしてくれました![]()
![]()
あとは張り止めについて。
「ずーっと飲んでなきゃいけない薬ってわけではないから、安静にしてて張らないのであれば減らしたり飲まなかったりでいいかも。頸管長しっかり保っているので、いまは安静のほうが一番効果あるよ。副作用が強いから、できれば使いたくない薬ではあるから」
みたいなこと言ってました。
まあウテメリン
飲んだら少しはましかなー程度で、劇的な効果!は感じてなかったから
頓用に戻すって感じになりました。
で、この妊婦健診の日から1週間経ってるのですが
毎日飲んでいません。
張ってる日に1回飲んだだけで、あとは飲んでない。
安静がいちばんの薬なんですね![]()
このまま何もなく週数進んで、無事に出産できますように!
はー長くなりました![]()
母子手帳やメモ見返しながら、思い出しては書き…をしてたら1週間経ってました![]()
![]()
毎日横になっててもう脚とかおしりとか肩とかお首とか痛くなってきていますが、
引き続き安静が大事ですよね![]()
また経過書きますー![]()