19週の妊婦健診③の日を引き金に、お腹の張りが頻繁にあって![]()
20週になって我慢できずに受診、いまは自宅療養をしております![]()
![]()
今日は20週6日。
自宅療養4日目です🏠
経緯を書きます![]()
19週1日の妊婦健診で長く待った時に冷えて、お腹が張ったまま内診。
その後おうちに帰っても良くならなくて![]()
翌日から何とか仕事は行ってたのですが…
元々寒がりな上に、体が冷えると張りが顕著な気がしたので
靴下2枚履いたり、裏起毛タイツにシルク腹巻きしたり、めちゃくちゃ暖かくして。
張りがあんまりなくて動ける日もあれば、
めちゃくちゃお腹が張ってちょっと歩いただけで重いし痛いしという日もありました。
こんなにきついのは無理して働いてるせいかもと思っていましたが、
おうちで夜シャワー浴びるときにMAX張ったのがもう怖くて![]()
![]()
シャワーでお腹温めても張りが取れずに、息苦しくなってくるしでもう焦る。
そんなことがあったので、
頓用でもらってたズファジランを3回くらい飲みました![]()
隔日かな。
でも張り止め飲んでも、少しだけ張りと痛みが治まるだけなんですね…
痛みはないけど少しだけいま張ってるなー
ってことがわかるんですよね。
つらい、これはまじでつらい。
なんとか19週を乗り切って、
土日はもうどこにも出かけずベッドで安静。
横になっててもお腹が張るので、
もうどうしようかと思った![]()
![]()
張りとともに痛みがあるから尚のことパニック。
ズファジランとプロゲステロンを飲みつつ安静にしてました。
そして20週。
なんとかいけるかもしれないと思ったのも束の間![]()
20週2日、午前中にお腹が張ってきて、
座っても硬いまま。痛い。よくならない。
これはもう無理だと思って![]()
産婦人科に電話しました。
助産師さんがヒアリングしてくれて、
お腹の張りが良くならないこと、痛みもある、膣に圧迫感もあることを相談。
今はご自宅ですか?と聞かれたので、
いえ職場なんですけど…と言ったら
「え
!あ!お仕事されてるんですね!?」と。
え
現代はそういう人多いんじゃないの?とわたしも焦る。
「先週からあまり変化ないんですね!気になるので診させてください!」と言ってくれたので、
むしろわたしはそのつもりでしたもうお願いします![]()
という気持ちでした。
「気をつけて運転してきてください!ゆっくり!」と言われて、え
そんなにやばめ?とまた焦る。
ちょうど主治医が外来やってる日だったので、
秒で時間休とって受診しました。
産婦人科に着いて、いつもの3点セット(体重、血圧、尿検査)を提出しました。
めちゃくちゃ厚着してるから体重いつもより2㎏多いけどもはやそんなことどーでもいい![]()
看護師さんに「えまさんですね。横になって診察待ちしますか?」と聞かれたけど、
待合室がそんなに混んでなかったからソファで待ちました。
まず助産師さんのヒヤリング。
足のむくみはないか、おりものの変化はないか、お腹の張りはいつからか。聞かれました。
20週でお腹が張る方っていますか
?
と聞いたところ、
「うーんあんまりいないですねぇ…」
![]()
![]()
みんな同じこと言うなー
ネットでは結構いる感じするけどな。
そして診察。
主治医に、すみませんやっぱりお腹が張っててー
と急な受診を謝って🙇♂️
歩いてて張りと痛みがくると立ち止まってる状況で、今日も職場でそうだったんですーって話をして。
まず経腹エコー。
触診でちょっと張ってるね、という感じ。
赤ちゃんはよく動いて、心臓もしっかり鼓動!
前から気になってた胎盤の位置について聞くと、
「このもこもこしたのが胎盤で、前壁にありますね」
まさかの前壁![]()
3割に入ってしまった
わたしはそのせいでお腹の張りが強いんじゃないかと思ったり。
「でもね、前回ちょっと胎盤の位置が低い感じしたんだよね。今日も見せてくださいねー」
と怖いことを言われてびびる![]()
![]()
あと、初めて正面からお顔が見えましたが、
目は閉じてるけど眼球が透けててぎょろっとしててびっくりしました![]()
![]()
「赤ちゃん『は』全然問題ないですねー!順調ですね!」
先週と同じことまた言われました![]()
「お母さんがちょっと張りやすいのかもしれないですねー大変なお仕事がんばっていらっしゃいますからねー」
ちょっとじゃないです助けて先生ー
あとあなたより大変な仕事ではないー
って思ってました
「妊娠ってやっぱり体にものすごく負担。仕事と両立できる人はできるけど、でも体に負担かけてまで仕事するべきじゃないと思うんですよね」
みたいなこと言われて![]()
ほんまそうですよね
しゅんとなっちゃったわ![]()
つぎ経膣エコー。
胎盤の位置は問題なさそう!ということで一安心。
しっかり正しい位置にあるよーと![]()
![]()
よかったよかった。
子宮頸管の長さも問題なし。
え
あんなに張ったのに
?
「お腹張ってて子宮の入り口が短くなってるとお産に繋がる可能性があって、今そうなると助けられない。でも今のところその所見はないよー」
はーほっとしました![]()
説明のお部屋に移って、
エコーのお写真もらいました![]()
そして、「お仕事はちょっと行かせられないです。主治医の判断ってことで診断書書きますー」とめちゃくちゃ言いづらそうに言われました![]()
張り止めはズファジラン頓服からウテメリン内服へ。
1日3回。食後に飲んでます。
飲んでるんですが、
なんかうーん飲んでても張る🤔?気がして。
張り止めと安静でお腹の張りと痛みが取れなかったら入院と言われているんですよね![]()
![]()
「この時期入院すると退院の目処が立たなくなるから、できれば入院は避けたい。入院しても張り止めと安静しかできることないから…これおうちでも出来ることだよね。極力お腹が張らない生活をしてね」
みたいなこと言ってました…
次回の診察は自分で運転して来ないでね、入院してるものとみなして生活してね
!と強く言われて
はーい
て感じでこの日はおしまい。
いろいろ気になってることは、次の診察のとき相談してみます。
ずっとベッドの上だから暇すぎてめちゃくちゃ長くなってしまった![]()
![]()
自分の記録用だからまあいいやー
そんなこんなで自宅安静4日目ですが、
階段そろりそろり上がってもお腹痛いし
横になってて同じ姿勢5分くらいしてると張ってくるし
なんかお腹ズキズキ?チクチクするし
トラブルだらけですが![]()
とにかく安静にしてようと思います。