最近眠りが浅いです![]()
仕事で疲れ果てて22時ごろ寝るけど0時前に覚醒、
そこから寝られなくて3時-4時ごろ無理矢理寝て
6時に起きて仕事行く![]()
最近こんな感じです
きつい
![]()
![]()
![]()
最近すっかり秋めいてきましたねー
秋というよりもはや冬
?
寒さに弱いので今からびびり倒してます
そんなこんなで、
先週10w3dで受診してきました![]()
おかげさまで順調に成長していて
CRL43mm
心拍174
赤ちゃんお腹の中でくるくる回ってて
めちゃくちゃかわいかったです![]()
![]()
動きすぎて先生がCRL測りづらそうでした![]()
そして念願の不妊外来卒業![]()
![]()
![]()
次回からは産科での受診です。
クールなおじさま先生だったけど、
治療は的確で厚い信頼を寄せてました。
妊娠させてもらえたので本当に感謝しかない。
最後までクールで
「じゃ、次回から産科ね。母子手帳もらってから受診してね。ハイいいですよー」とのこと![]()
![]()
もっともっとお礼を伝えたかったけど、
あまりにさっぱりした別れでした![]()
病院を出た足ですぐ市役所へ![]()
![]()
親子健康手帳
交付してもらいました。
結構分厚くてサイズが大きくて驚く。
人生で2冊目の親子健康手帳です。
東京のやつ一度も使わなかったけど
(初回妊婦健診で稽留流産が確定)
ミッフィーちゃんで激かわだったなー
あとやっぱり東京は財源が豊かで
妊婦へのプレゼントがすごかったんだなーと![]()
マスクやお掃除クリーナー、ボディソープやハンドソープなどの日用品![]()
タクシー利用券兼こども商品券![]()
カタログギフト![]()
母子手帳ケース![]()
ほかにもあった気がするけど
とにかく自治体にお金があるってすごい![]()
![]()
いまは地方都市なので
ちょっとしたやつ1点いただけました![]()
何かもらいたいから妊娠希望したわけじゃないし
いただけるだけありがたい![]()
市民の皆さまありがたく使わせていただきます![]()
親子健康手帳交付してもらった後は、
栄養士さんにチェンジしてお食事の指導してもらいました![]()
普段の朝昼晩の食事、間食についてヒヤリングされて
「朝の甘いもの絶対だめですー![]()
」と言われてしまいました![]()
わかってるんです…でも朝ほんと食べたくなくて
それでも食べないといけないときはコーヒーとチョコレート(妊娠前)
今もパウンドケーキと牛乳、スコーンとヨーグルトみたいな感じで![]()
「妊娠糖尿病になっちゃいますよー」と恐ろしいことを言われ
自業自得。改善します。
あとは毎食食べないといけないご飯の量(200g)をサンプルで見せられて、
ひっくり返りそうになりました![]()
![]()
元々食が細く、サンプルの1/4くらいしか白米を食べていませんでした![]()
「こんなに食べないといけないんですねー
」と若い栄養士さんにふざけたことを言ってしまった。恥ずかしい。
栄養士さんは「1食で必要なタンパク質(サンプルはお肉)はこれくらいで、お野菜はこれくらいです」と
どんどんサンプル出してきて![]()
![]()
![]()
「これ1食ですか
?1日分じゃなくて?」とまたほざくわたくし。
赤ちゃんのためにもりもり食べないといけないのだと自覚しました。
反省して、その日の晩からあのサンプルの量くらい白米をよそってみる。
やっぱり厳しかったけど、無理矢理食べました![]()
そしたらね翌日の体重500g増えてるんですよ
!
えー影響出るの早すぎ![]()
![]()
栄養のバランスは絶対で、食べる量は少しずつ増やせるようにがんばりたいと思います![]()
![]()
お腹が突っ張ったように痛いことがあるし
チクチクズキズキツキーン!ってなることもあるし
動悸があったり立ちくらみがしたり
マイナートラブル?があって心配が尽きませんが
無事に親子健康手帳もらえて安心しています![]()
仕事もがんばりつつ無理しないようにして
日々過ごしていきたいです![]()
眠れなくてまたばーっと書いてしまった![]()
がんばって寝ます
おやすみなさい![]()
また経過書きます。