卵胞チェック行ってきました![]()
左、15mm。
D9受診ですが、毎回大きさが違う
!
1回目は24mm、2回目は18mm。
おもしろいなー自然の摂理。
体調とか環境とか卵胞そのものの状態とかで違うのかな?
何が影響してるのかわからないですけど。
3回目の今回は卵胞が小さめで、
タイミングは数日後を指定されました。
今周期もがんばりたい![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
わたしの通ってる病院は産婦人科なので
妊婦さんや赤ちゃん連れの方もいらっしゃいます。
切なくなるから見ないようにしているんですが![]()
昨日はちょっと、えー
と思うことがあって。
7-8ヶ月くらいの赤ちゃんを連れたお母さん。
赤ちゃんが長いことぎゃーぎゃー泣いてるのに右手でスマホぽちぽちして左手でベビーカー揺らすだけ。
うわやばい人だ、と思っていたらお父さん登場。
そしたらお母さんが、お父さんに
「ねぇこの子うるさい。ちょっと見てて」と言って
どっか行ってしまったんです![]()
えー
!なんだあのひとー![]()
と震え上がるわたし。
かたや赤ちゃんのお父さん。
お母さんとは対照的で、
「りっちゃんー(仮名)暑いのかなー!お洋服お着替えしようかー!お白湯飲もうかー!」と
まぁニコニコ赤ちゃんに話しかける![]()
いやなにこれ。
引きましたね、久しぶりに。
お母さんやばすぎでしょ![]()
受診の理由はわからないけど、子どもへの対応がやばい。
名前すら呼んでなかったし。
なんであの人に子どもができてわたしにできないのか。
わたしならもっと子ども大事にするのに。
理不尽すぎる。
かなりモヤモヤした出来事でした![]()