暑い日が続きます。

外は猛暑で買い物に出るのもはばかられる毎日ですが、

家の中はエアコンのお陰で快適に過ごせるのがありがたいですね。

 

🔶🔹🔹🔹🔹🔹🔶

 

そんな暑い日の我が家のお昼の定番はこれ👇!

サラダうどんならぬサラダそうめん

本来はうどんで作るのですが、

なるべく火を使いたくないのと手早く作りたいのでそうめんにしました。

こだわりは、たっぷりのっけたポテトサラダ、

そして野菜にかけたマヨネーズ。

この2つがポイントです。

(隣の鉢のものは庭で採れた茄子で作った煮もの。カボチャや、厚揚げ、人参と炊き合わせました

+

盛り付けとマヨネーズのかけ方が……もうちょっと何とかならないか…😞

つゆも隠れてしまってますね😊

 

元祖のサラダうどんは、以前勤めていた所で、まだ土曜日がお休みになってなかった頃、午後も残って仕事をするときなどよく出前を取っていたのですが、その時初めてサラダうどん』なるものを知ったのです。

 

うどんにサラダ?びっくり

意外な取り合わせに目を丸く目しましたが、先ずは味見をと注文してみました。爆  笑

冷たいうどんの上にたっぷりのキャベツ、キューリ、トマトがのっかっていてマヨネーズがレタスの上にのっかっていました。そしてその脇にポテトサラダが。

1口食べて、その美味しさの虜になりました。ラブ

冷えたつゆとマヨネーズの絶妙な取り合わせ。

そしてその味をさらに引き立ててくれるポテトサラダの美味しさ。

めったにない衝撃の出会いでした。

以来、サラダうどんにやみつきになり、いつしか我が家の夏の定番メニューとなっていました。

うどんが冷や麦になり、そうめんになり…と、ときどきで変わりますが、冷えたつゆとマヨネーズ、ポテトサラダは必須です。

あの日の味を今でも思い浮かべながら食べる、夏の暑い日の我が家の定番メニューです。照れ

 

 

そして、右側の少し変わった形の鉢は実は、小皿とお揃いでこんなです。👇

取り箸もついていて、穴にさしておいてもいいそうな… 目 面白い使い方ですね。

5月の日曜日にコンサートに行ったとき、会場のある最寄り駅のコンコースに出店していたお店で買ったものです。 他にこんなものも買いました。👇

小ぶりなお茶碗と蓮華。

お粥なんかちょっとよそって食べたらおいしそうだなと思って買いました。

なんでも、ベトナムジッチャン村と言う所で作っているものだとか。

  思わず、バッチャン村じゃなくてジッチャン村なんですね、と突っ込んでしまいました。爆  笑

  30代後半くらいの感じのいいお姉さんが、にっこり笑いながら嬉しそうに頷いてくれて、私も

  思わずにっこりでした。ニコニコ

現地まで出向いて直接買い付けてくるんだとか。

アジアン風でありながらどこか日本的なところもあって、そんなところにひかれたのかなと後になって思ってしまいました。

残念なことに、蓮華は2本とも欠けてしまいましたが、気に入ってるだけに捨てるに捨てられず何とかリメイクできないかな~とショボーン  貧乏くさいですね。

安定性がいいので、欠けたところをヤスリで削って薬味入れか小さな花入れやなんかにでも使えないか…とか。(売り子のお姉さんはそういう使い方もあると言っていました)

 

 

  🎹 やしの木 🎹 波 🎹 やしの木 🎹 波 🎹 やしの木 🎹

 

 

少し現在のピアノの練習、レッスンの状況を書いてみます。

つまらないと思いますので、適当にスルーを🙇

 

☆レッスン曲は3つ。

①奏法の基本「初めの一歩」で打鍵と音色を毎回確認します。(10~15分位)

②プレインベンション 9番

③ギロック「フランス人形」

 

プレインベンションでは10番までは取り敢えず順番にやって、その後は先生に選んでいただいてということになりました。

バッハの曲を聴いておくといいですよと仰っていただいているので少しづつそんな時間を作ろうと思っています。(だいぶ前から、そんなことを言っているような…爆  笑

 

ギロックは大体いつも自分で選曲して見て頂いているのですが、「フランス人形」を選んだら先生がエッという顔をされて、もう少し先の方の曲を選んだ方が…、見たいなニュアンスを感じたのですが、右と左を交互に使ってメロディーを出すと言う所が多分私の苦手な部類に入るかなという気がして敢えて選曲しました。

やって見るとやはり難しい!

音符の並び方は一見易しいけれど、表現を加えてということになるととても簡単になど行きません。

やはりここでも弱音の扱いがとても難しくて、8分音符6つを左手と右手で繋げるわずか1小節(最下段2小節目)を、気が付けば1時間も。びっくり

そんな感じで、時間のほとんどを部分練習に使っています。ウインク

pの部分をしっかり出して優雅な雰囲気が出せたらいいな、が目標です。

 

 

☆自宅での練習はレッスン曲の前に、先ずウォーミングアップとして次の2つをやっています。

①ハノンで指の筋肉を慣らす練習

プレインベンションを始めた時、左手がほとんど動かないということに遭遇し、これはまずい!ということでハノンで指慣らしをすることにしました。

取り敢えず49番の指をいっぱいに開くというのを片手ずつ、初めゆーっくり、次に少し速度を上げて、そしてもう少し速くの3パターンで1往復ずつ。(左手は2回ずつ)

1音1音を確認しながら且つレガートにを心掛けて丁寧に弾きます。

これだけで15分位はかかります。(両手を合わせるのは左右が慣れてきたら)

②スケールとアルペジオ

短調の指遣いがまだ十分でないので、それを覚えることと、最後のカデンツがスム

ーズに入れられるようにが当面の目標です。

長音階、短音階をワンセットで1~2週間くらい続けます。(なかなか覚えられない笑い泣き

ここまでで大体30分くらいたっています。

それから課題の曲の練習です。大体1時間くらい。

 

という、何ともマイペースなのんびり感一杯の私の練習です。

 

 

満月満月満月満月満月 流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星 満月満月満月満月満月流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星満月満月満月満月満月

 

 

今日は満月なんですね。

昨日も、綺麗な月が出ていますが満月なのかしらとブログに書いてる方がいらっしゃいました。

1日違いでも、晴れた空に出る月はとても綺麗ですね。

漆黒の闇に浮かぶ月の光を浴びたら、しばし日中の暑さも忘れられるかも。

 

そして実は、この満月に合わせるかのように、この数日はペルセウス座流星群が出現する期間でもあるんですね。

今年は明日の未明3時ころが一番多くみられるとか。

満月を愛でた後、流星群を眺めるなんてのもちょっとロマンがあっていいですね。

 

 

今日は雲の多い朝でした

晴れてくれるといいのですが…