野球をされているお子さん、多いと思いますが、家庭での


食事法やトレーニングのフォローってどうされていますか?




先日、私の知人でスポーツの雑誌作りに長年携わっている三次敏之(みつぎとしゆき)さん


がプロデュースした、少年野球の書籍としては初のA4版ムック本が発売されました☆
粟野章子オフィシャルブログ「In My Room」Powered by Ameba
年齢に応じたトレーニングや、食事、メンタル面の指導法など。


具体的かつ分かりやすくまとめられていて、成長期の子供達が


より安全に野球を楽しみ、上達できるようにとの願いをこめて


丁寧に掘り下げて作った本なんだそうです。



女の子だけの軟式野球チームの特集もあって、娘を持つ私としても


とても興味深い本です。



野球のみならず、スポーツをされるお子さんを持つ親御さんにも


参考になると思います。


ぜひ☆




少年野球コーチングバイブル

実業之日本社・編
ジツギョウノニホンシャ


【CONTENTS】
まずは、基本のキャッチボールから始めてみよう!
ポジションの役割と重要性を理解しよう
僕たちが使っているボールは、どのようにしてできるのかな
保存版!僕たちのレベルアップノート
~課題をクリアしたら記入しよう!毎日少しずつ上達するための記録シート
指導者・両親・医師… 学童野球の様々なサポーターたちの心構え
現場ルポ
公式戦デビューの一日/ 増える女子野球
バッティングをのばすための練習法
野球がうまくなる!「野球メシ」
~バランスの良い食事 試合に持っていくお弁当~ ほか
A4判 96ページ
2010年07月15日 発売
定価 1,260円 (税込)