以前から一度行ってみたいとずっと思いながらも

日程が全然合わなくてようやく昨夜ようやく実現しました。

(実は一度だけスタジアムのこけら落としで

君が代だけ聞いた事があります。)

 

この方の音はいい意味での音の”たらし”という感じがします。

この分類に私的にはサザンの桑田さんも入ります。

どちらも正統派と言われるものと違う魅力があります。

 

それで私は

彼をヴァイオリニスト界の鶴瓶師匠と呼びたいです。( ´艸`)

尊顔するだけで人を明るくするような感じです。

 

このコンサートでは途中

未経験者がバイオリン体験できるコーナーがあります。

 

まずは弓の持ち方を教えてくれます。

剣の持ち方とは違いますが、共通は全く力を入れないで

”ゆるゆる”で持つことです。

 

剣できつく持ちすぎて色々な動きに対応出来なくなっている

人をよく見かけます。バイオリンでも同じです。

きつく持ちすぎると可動域が狭まってしまいます。

 

途中、葉加瀬太郎さんが力抜いて~と腕をぶらぶらさせる

動作をしてました。私も仲間によくやる風景で一緒~♪と

思ってしまいました。

 

舞台にあがった彼女、全く初めてだったようですが、

何度かするうちにのこぎりのような音にならないで

弾けるようになっていました。

 

ただ問題は音が短かいこと。

葉加瀬さんがもう少し弓を引いてくださいとおっしゃってました。

この時の弓の動かし方は、32式剣の2番の並歩点刺から

3番の独立反刺に向かう時に後ろに剣を引く時と同じ動きを

すればもっと可動域が広がって音も長くなるはずなのです。

この時やはり弓を強く持ちすぎると手首が動かなくなって

しまいます。

 

バイオリンも放鬆なんです!!

 

 

演奏中、葉加瀬さんが何度か「たのし~」って言っていた通り、

音を浴びて自ら身体が楽しんでいるのがよくわかりました。

 

それって観客に伝播していくものなのですよね。

技術的なことをとやかく言う人もいますが、

音楽とはまず楽しむことが重要ですね。

 

山行後、限界きていた膝痛・腰痛、

若干やわらいだような気がします。

音楽セラピーですね。

 

最近、音楽聞く余裕もなくて、身体に効くのなら

ちょうどいいと限定版3枚組を買いました。

 

 

握手券にもなるらしく、並んで握手してもらいました。

あまりいないかなと思ったら、3百人くらい並んでいたように

思います。

 

葉加瀬さん、テレビで見るより身長が高くて驚きです。

一人一人丁寧に対応されていました。

 

ランチははキッチン・ジローで洋食。

 

 

帰りは久し振りに英国ロンドンティールームに寄って帰ろうと

思ったら遅くなってしまったので、天王寺でラーメンを食べて

帰りました。

 

 

久し振りにゆっくりできた休日となりました。