行政書士試験 学習記録 49日目 | あわけんの資格試験勉強会

あわけんの資格試験勉強会

資格試験の攻略法や実際の学習記録、取った資格の活用法など、資格試験にかかわる様々な情報を発信しながら、同じ目標を持つ人と共に成長していくためのブログです。よかったら気軽にコメント・メッセージしてください。一緒に頑張りましょう!

 

2024年5月19日

 

午前6時起床

 

ウォーキング5㎞

 

 

今日はなかなかハードな一日でしたが、なんとか乗り越えました 照れ

 

 

そう言えば、ウォーキング中にこんな動画を見て、私も行政書士の学習を始めてから勉強や仕事に関する本以外読んでいないことに気づきました ガーン

 

 

 

 

 

 

いつの間にか、本よりもみなさんのアメブロ読んでいる時間の方が長くなっているかも 口笛 

 

 

まあ、それでやる気や学習のヒントをいただいているので、みなさんには感謝しています ウインク

 

 TODAY'S
 
本日の学習内容

 

<基本問題集 行政法>39~43 復習(9分)
 
<基本問題集 行政法>44~72(252分)
 
<基本テキスト 行政法>199~254(37分)
 
<アガルート入門総合 行政法>81~83(49分)

 

 

 

本日の勉強時間 5時間47分

 

 

 本日までの勉強時間 105時間

 

 

 

本日の感想・気づき

 

今日は行政法の全体像を昼食後の休み時間で作成してみました。

 

そのおかげで、択一過去問を解いていても、今は行政事件訴訟法の取消訴訟の訴訟要件の2番目の原告適格のところだな、という風に考えられるようになってきました。

 

次から次へとただ問題を解いているとゴールの見えない迷路を歩いているような錯覚に陥りやすいですが、各科目の全体像を見ながらだと、自分がどこまで歩いているのかがわかりやすいので、精神衛生上も良いと思います 照れ

 

 

 

今日も一日お疲れ様でした ニコニコ

 

 

 

試験まで残り175日