こんばんは。AZUMInです。



今日は、昨日ワークショップで習った

麻のより方と、二重叶結びを復習のため

自分でやってみた。



麻をよるのは、なかなか集中出来て

麻に触れてるのもリラックス出来る。。



ただ、捻ってる手に、まだ力みがあって

少し力を抜いて出来るようになるには

もう少し、慣れが必要。。



羊毛も、まだまだ技術向上が必要だけど


最初の頃、ニードル(針)を

よく手に刺したり(めちゃ痛い)、折ったり


出来上がりも柔らかすぎてモアモアだったり

試行錯誤したな、と最初の頃を思い出した。



でも出来上がっていく工程が

やっぱり楽しいしワクワクするんだなぁ(^^♪



二重叶結びは、麻をいきなり結ぶのでなく

ワークショップでも使った

ナイロン紐を百均で買い


あれ?あれ?となりながら(汗)

出来ては解き、出来ては解きを繰り返して

形を整えながら要領を掴んでいく。。



羊毛で型紙を作る時の展開図みたいなのも

そうだけど


どういう仕組みや順序で出来てるのか

頭の中でシュミレーションするのは

私はどうも苦手、、



それが得意な人は、この結びが出来ると

他の結び方も

割と簡単に理解出来るらしいが、、



今のところ私には出来そうにないので


ひたすら、ここをここに通して、、と

順番を思い出して覚えるのみ(笑)





お、なかなかキレイに形づくれるように

なったかも(´∀`*)



そしたら、今度は麻でチャレンジや!



復習では昨日より、細くよって

小さめにしてみた。





おお!これまた、なかなか良いやん(*•̀ㅂ•́)و✧





綺麗に仕上がると

自信にもなるし単純に嬉しい。



次は違う結びも

ちょっとチャレンジしてみよう。



コツコツ練習あるのみ!



夕方、通り雨が来て、虹が出そう!と

思ったらやっぱり出てた。




めっちゃ薄くてほとんど見えないか(泣)



けど虹が見れると

幸せな気分になるよね~⑅︎◡̈︎*



少しでもハッピーな気分を。



ありがとうございました。




作品販売中です。↓↓↓

よろしくお願いいたします。

ユニヴェールストア